メッセージ MESSAGE
もっともっと、たくさんの子どもたちの笑顔が見たい。
一人でも多くの人が豊かに楽しく過ごすことが出来る社会を目指しております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

充実したカリキュラムで子どもの成長をサポート
日常的に多彩なカリキュラムに触れることで、子どもたちの豊かな創造力・知的好奇心を育み、同時に礼儀作法といった道徳的な学びも伝えております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
理念 もっともっと、たくさんの子どもたちの笑顔が見たい。 子どもたちの周りの人たちとともに、幸せを感じたいからこそ挑戦し続けたい。 私たちひよこグループは、必要とされる子育て環境を独自に創造し、子どもたちとともに歩み輝きます。 そして、子どもたちが笑顔になる為に、現場の先生や社員のみんなで笑顔になれるよう、働く環境を良くしていくことを心掛けています。 一人でも多くの人が豊かに楽しく過ごすことが出来る社会を目指しております。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式(保護者参加) 健康診断
5月
クラス懇談会、おやつ参観(保護者参加)
6月
親子遠足(保護者参加) 歯科検診
7月
給食参観(保護者参加)
8月
ひよこまつり(保護者参加)
10月
ハロウィン英語教室(保護者参加) 健康診断
11月
発表会(保護者参加)
12月
クリスマス会
1月
歯科検診
2月
保育参観、クラス懇談会(保護者参加)、豆まき会
3月
卒園式(卒園児保護者参加)
その他
誕生会、避難訓練、発育測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 栗生ひよこ園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒989-3122宮城県仙台市青葉区栗生4-13-15
- アクセス
- JR仙山線陸前落合駅から徒歩で14分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 16 4 6 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 電話
- 0223984620
- メール
- h-kuryu@hiyoko-en.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。