メッセージ MESSAGE
心豊かで体健やかであれ
私たちは心の保育を大切にしています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

動植物のふれあいから学びます
犬、金魚の飼育を通して、思いやりの心や命の大切さを知り、感動体験を与えます。
また園庭のサクランボ、梨、ブドウ、梅など実のなる木の花から収穫までの自然を楽しみます。

お子さんの成長を父母の皆さんと共に見守り育むお手伝いをします
0歳から就学前までの全クラスで連絡ノートを通じて家庭と園でのお子さんの様子を伝えあい、こまやかな保育のケアに努めています。
また0歳児については1年間の育ちの記録”を冊子にしてお渡ししています。

楽しみながら英語を学びます
外国人講師による英語指導を行っています。ゲームや歌など遊びを通して、楽しみながら英語を学びます。

情操を育みます
音楽を通して情操を育みます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「心豊かで体健やかであれ」を理念とし、子どもたちと育ちあい地域に根差した保育園を目指す。 ひとりひとりを大切にし、人間性豊かな子どもを育成する。 じょうぶなからだの子どもに育てる。 基本的な生活習慣をみにつけていく子どもに育てる。 自分のことは自分でする子どもに育てる。思いやりのある子どもに育てる。情緒のある子どもに育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新入園児の集い、クラス懇談会
5月
子どもの日の集い、いも植え(45歳児)、徒歩遠足、防火訓練(東消防署指導)、全園児健診
6月
水族館遠足(5歳児)、歯科検診、親子遠足
7月
プール保育、保育参観、夕涼み会(5歳児)、交通安全指導
8月
プール保育、七夕の集い、夏まつり、いも掘り(45歳児)
9月
運動会
10月
個人懇談会、大通り徒歩遠足(5歳児)
11月
生活発表会
12月
おもちつき、クリスマスの集い、交通安全指導
1月
雪遊び(そり遊び)、お正月遊び、お店やさんごっこ、保育参観
2月
雪まつり、節分(豆まき)、雪遊び(そり遊び)、生きびな撮影(5歳児)
3月
ひなまつり、クラス懇談会、お別れ会、卒園式
その他
月例行事、○誕生会 ○避難訓練 ○身体測定 ○全園児健診(年2回) ○歯科検診(年1回)、その他、○英語(週1回 5歳児)、○老人施設訪問(345歳児)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 苗穂保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒065-0007北海道札幌市東区北7条東18-1-8
- アクセス
- JR函館本線(小樽-旭川),JR千歳線(苫小牧-札幌)苗穂駅から徒歩で10分札幌市営地下鉄東豊線東区役所前駅から徒歩で14分札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 10 16 16 16 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 1 4 1 2
- 利用料金
保育料 0円~75900円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 18時から19時まで/200円
- 電話
- 0117114973
- メール
- nae711@seagreen.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。