メッセージ MESSAGE
元気で仲よくさいごまで
地域にしっかり根をおろし、信頼できる大人に守られながら、子どもたちが安心して、安全に、楽しく過ごすことができる園。発達の差や際立つ個性があるのは当たりまえ子どもたちの人権を尊重し、一人一人の発達特性に応じたていねいな保育ができる園。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

元気いっぱい外遊び
四季を通じてお散歩や園庭での戸外活動を行います
認定こども園の園庭にはたくさんの遊具があります

農園活動
7園すべてに畑があり、それぞれの園でいも植えをしたり、イチゴやトマトのお味見をしたり、収穫を経験することで食育にもつながります
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・実体験重視、遊びを通しての総合的な指導 ・幼児期に大きく伸びるといわれている「学びに向かう力」 元気で・・健康な身体づくり 仲よく・・お友だちの真似をしたり、みんなで力を合わせたり 最後まで・・自分の気持ちを調整できるように
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級お祝い会
5月
こどもの日の集会、いもうえ、しいたけ菌打ち
6月
内科検診、歯科検診、交通安全教室
7月
七夕まつり集会、遠足
8月
縁日ごっこ
9月
運動会、十五夜集会
10月
カレー作り、個人懇談会
11月
内科検診
12月
発表会、クリスマス会、おもちつき会
1月
うどん作り、ふれあい芸術活動
2月
豆まき、交通安全教室、自由参観日
3月
ひなまつり集会、クッキー作り、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はなぞの認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒053-0853北海道苫小牧市花園町2-11-15
- アクセス
- JR室蘭本線(長万部-岩見沢)青葉駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 6 12 18 24 25 25 -
- 利用料金
保育料 1号・2号無償、3号所得に応じて市が決定
延長保育料 〈1号〉平日730~830/200円・月2400、1330~1730/600円・月7200円、1330~1830/700円・月8400円、土曜・振替:730~1730/1050円、730~1830/1150円、臨時休園:730~1830/1400円、長期夏:730~1730/1050円・期間12600円、730~1830/1150円・期間13800円、長期冬・春:730~1730/1050円・期間8400円、730~1830/1150円・期間9200円、入園前:730~1830/1400円〈2号短時間〉~30分/100円、~1時間/200円、~2時間/300円、上限日額400円、上限月額4800円
その他 〈1号〉入園手続料/5000円、初期費用/6000円、教材費/月500円、給食費/5000円、保険料/年240円〈2号〉初期費用/6000円、教材費/月500円、給食費/6000円、保険料/年240円〈3号〉保育料/市が決定、教材費0歳/年500円・1~2歳/年1000円、給食費/保育料に含まれる、保険料/年240円
- 電話
- 0144716687
- メール
- hanazono@hakucho.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。