メッセージ MESSAGE
明るく、優しく、思いやりがあり、しかもたくましい
「明るく、優しく、思いやりがあり、しかもたくましい」こどもたちを育てる!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自由あそび、設定あそび、両方の良さを生かした保育
自由あそびの時間にはこどもたちが主体的にいきいきと遊ぶことのできる環境を整え提供します。自ら遊びを選んで考える、友達と協同して工夫する、他者とぶつかり合い調整することは幼児期に欠かせない経験です。
一方設定あそびも大切な学びの時間です。設定遊びの時間では年齢に応じた発達のねらいをもった活動やこどもの体験を豊かにする講師時間などを行います。

自立につなげる生活面の援助
0・1・2歳児は個々のペースに合わせながら食事・排泄・午睡・着脱などの基本的生活習慣が身につけられるよう援助します。また、温かく落ち着いた雰囲気の中、穏やかで安定した関わりをし、情緒の安定をはかります。

豊かな体験活動
専門の先生から直接学ぶ講師時間を設けています。本物に触れ、本物の素晴らしさ、楽しさが味わえる内容です。質の良い経験を積むことで新しい世界を知る喜びを感じてほしいと思います。
無農薬・有機肥料の研究機関である「健康の里」での菜園活動やクッキング、季節や文化に触れる行事、季節ならではの屋外活動など、体験型の学びを計画・実践していきます。

行事で育つ力
行事で何を教えるか、という視点を大切にしています。こどもの持つ力を信じ、目標に向かう中で養われる自信・思いやり・忍耐力・粘り強さといった社会に出た時に求められる非認知能力を伸ばします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
明るく、優しく、思いやりがあり、しかもたくましい
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園恵愛
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒924-0032石川県白山市村井町2
- アクセス
- IRいしかわ鉄道西松任駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 192 16 24 25 39 44 44 -
- 利用料金
延長保育料 1号認定 ・700~830・1530~1800・土曜日700~1800 100円/30分 長期休み期間700~1800 100円/30分 2・3号認定の短時間 ・700~830・1630~1800・土曜日1630~1800 100円/30分 1.2.3号認定(標準・短時間)共通 ・1800~1900 150円/30分 ・利用が平日1900を過ぎると1000円/30分 ・利用が土曜日1800を過ぎると1000円/30分
その他 1. 1 号認定給食費6000 円/月・主食費込み・土曜日利用の場合は別途 1食300円 2. 2 号認定給食費6300 円/月・主食費込み・土曜日利用の場合は別途 1食300円 3. 給食費 副食費 が無償化対象の場合、 1 2号主食費600円/ 月 4. 講師時間他・専門の方との提携活動費用・3歳1 000円/月 ・4歳2000円/月 ・5歳2500円/月 5. 遠足等の行事に係る費用は実際に要した費用 6. 写真、制服、入園グッズ、保育・教育用具、文具等費用 実際に要した費用 7. 登降園バス代 2 700 円/月 (利用者のみ )*バスコースは年度毎の設定になります 8. エイムスイミング代 700円程度予定/1回 (45歳対象) 9.陶芸材料費 600円/1回(4.5歳対象) 10. 認定こども園恵愛の利用者に対しての保険の種類・保険求償・保険金額について
- 電話
- 0762760008
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。