保育の特徴 NURTURE FEATURE

目的別のコーナー
乳児は、一人ひとりの発達段階と個性を担任全員で受け止め、個別配慮をこころがけて信頼関係を深めていきます。
情緒の安定をはかりながら、生活リズムを整え、生活習慣を身につけていけるよう保育します。
保育室のなかで、目的別のコーナーを設けています。
幼児は、いろいろな遊び・園内外での体験を通して、知的発達・運動発達・創造性・情緒の発達などが、育んでいけるように教育・保育します。

園庭菜園
自然に親しみ生命を大切に自分たちの手で収穫する楽しさと食べる喜びを感じる園庭菜園を取り入れています。

その他様々な取り組み
・めりはりを持って落ち着いた生活を送る「目的別のお部屋」
・食べる喜び、作る楽しさ、からだを作る大切さを伝える「食育」
・四季を肌で感じる「園外保育」
・地域の中学生、高齢者との「地域交流」
・からだを動かす楽しさを感じる「体育あそび」
・遊びの中で、本物の音色を楽しむ「音楽あそび」
・異文化に親しむ「ジョイナスデイ」

コーナーあそび
自分で好きな遊びを選ぶコーナーあそびを取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
木を基調とした落ち着いた内装と床暖房完備
- シックハウス症候群対策
シックハウス症候群対策に取り組んでいます。
- 安全セキュリティ
防犯設備を整えた「安全セキュリティー」
保育理念・方針 POLICY
理念 一人ひとりの子どもと家族の想いを尊重し、あたたかいひだまりのように、安心できる保育環境を提供します 養護と教育が一体となった保育を通して、子どもたちの心身ともに健やかな成長を家族・地域社会と連携を図り支援していきます 方針 1.一人ひとりの子どもの個性と家族の思いを受け止め、丁寧にかかわります 2.あたたかな家庭的な雰囲気のなかで、子どもたちが、安心して伸び伸びと活動ができるように、発達に応じた環境を整えます 3.さまざまな人とのかかわりの中で信頼関係を築き、人を愛するこころ、信じるこころ、友達を思いやるこころを育んでいきます 4.動植物・自然にふれあい、地域社会との連携のなかで、情緒の安定をはかり、自分も他者も大切にできるこころを育んでいきます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園のつどい慣れる保育
5月
ひだまりパーティー(親子の集い)
7月
七夕祭り
9月
ここりんぴっく(運動会)
10月
ここりんぴっく(運動会) 、
12月
クリスマス会 、12-2月、ココデミーSHOW(生活発表会)、
2月
節分
3月
ひな祭り 卒園式
その他
毎月、お誕生日会身体測定避難訓練 、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 石屋川COCORO保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒658-0045兵庫県神戸市東灘区御影石町3-7-24 石屋川公園内
- アクセス
- 阪神本線石屋川駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 9 9 13 13 13 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
その他 カラー帽子、連絡袋 自由画帳、クレパス等
- 電話
- 0788552150
- メール
- ishiyagawa-cocoro@cocoro-hoikuen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。