メッセージ MESSAGE
子どもたちはどの子もすべて豊かに伸びていく可能性をもっています。その子どもたちひとりひとりが現在をよりよく生き、また望ましい未来をつくり出す力の基礎を培い、その力を伸ばしていくように導くことを保育の目標とします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
種、苗植え、水やり、草むしり、収穫、調理など一連の作業を経験することで、つくる喜び、料理する喜び、食べる喜びを大切にしています。

家庭との連携
保護者会の開催を積極的に設定し、家庭と園の信頼関係を深め、一緒に子どもの成長を見守ることを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
自然豊かな環境の中で様々な体験に感動し、思いやりを育む保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、花見遠足
5月
若葉遠足、畑づくり、健康診断(内科歯科)、山あそび、クラス懇談会
6月
保育参観、親子遠足、交流保育、さくらんぼ狩り
7月
夏まつり(盆踊り花火大会)、年長児おとまり保育、プールあそび
8月
七夕まつり、祖父母とあそぼう会
9月
いも煮運動会、なるしま焼、小遠足(交流保育)
10月
食事参観、りんご狩り、小遠足(飯豊少年自然の家、大森山公園)
11月
保育参観、家庭学級、七五三、そば給食、健康診断(内科歯科)
12月
みどりファンタジー、むかし話会
1月
もちつき大会、サイド焼き、そりすべり(スキー場)、学校見学、年長親子会食会
2月
節分、チューブスライダー(飯豊少年自然の家)、お話会
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式、修了式
その他
かもしかクラブ(年5回)、誕生会、避難訓練、身長体重測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 緑ケ丘保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒992-0074山形県米沢市矢来1-3-75
- アクセス
- JR米坂線西米沢駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳未満()内はひとり親世帯 生活保護世帯、市民税非課税世帯0円 市民税所得割課税額48600円未満5750円(2750円) 市民税所得割課税額48600円以上75000円未満6000円(4500円) 市民税所得割課税額75000円以上97000円未満11000円(~77100円以下であれば4500円) 市民税所得割課税額97000円以上130000円未満35000円 市民税所得割課税額130000円以上169000円未満39500円 市民税所得割課税額169000円以上265000円未満47500円 市民税所得割課税額265000円以上310000円未満49000円 市民税所得割課税額310000円以上397000円未満56000円 市民税所得割課税額397000円以上58000円 3歳以上0円
延長保育料 1830~1900 1回200円、月極2000円
- 電話
- 0238231867
- メール
- midori@city.yonezawa.yamagata.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。