メッセージ MESSAGE
豊かな経験をもとに、のびのびと表現できる
・阿弥陀さまをおがむ子どもを育てる ・ありがとうといえる子どもを育てる ・お話をよく聞く子どもを育てる ・なかよくする子どもを育てる
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室(3歳以上児)
週に1回 専任の講師による体操の指導があります。 体操の先生と一緒に、跳んだり、走ったり、投げたり、体をいっぱい動かして遊ぶことで体を動かすことの心地よさを味わいながら、体力づくりを行っています。健康づくりや、友だちとの関係づくり、そしてケガをしにくい体づくりをしていきたいと思います。

食育
子ども達に様々な食材やメニューを提供しながら健康な体作りを行ないたいと考え、給食を工夫しています。自園調理ならではの心も体も温まる、そして、食材そのものの味を生かしたおいしい食事を作りたいと努めております。また、春から夏にかけて園で育てたものをいただいたり、地域の方々と協力して、植えたり収穫したものをいただくことで、いろいろな人や物に育てられていることを有難く感じられるような関わりを心がけています

専科リズム(3歳以上児)
週に1回 専任の講師による音楽の指導があります。体全体でリズムを楽しみ歌ったり、踊ったり、合奏したりすることは、子ども達の情操教育につながるだけでなく、脳と心を育てるためにも効果があると言われています。たくさんの良い音楽にふれ、心地よい時間を過ごしてほしいと願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
お昼寝チェック
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭
保育理念・方針 POLICY
「まことの保育」を基本として、仏教の教えをとりいれた保育を行い、幼児も教師もともに仏の子として育まれていくことを大切にしています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こいのぼり集会、遠足
6月
プール開き、クッキング
7月
七夕集会 夏まつり 、デイキャンプ(年長)
8月
夏休み
9月
参観日、教育講座
10月
運動会、芋ほり
11月
文化展、生活発表会
12月
観劇会、浄信寺報恩講 、もちつき、マラソン大会
1月
新年会、ありがとうの会、クッキング、御店屋さんごっこ
2月
豆まき集会、お別れ遠足
3月
ひなまつり集会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園小林昭和幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒886-0007宮崎県小林市真方48
- アクセス
- JR吉都線小林(宮崎県)駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 8:30~19:00(延長保育 15:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 53 4 3 8 16 7 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 0 0 0 0 0
- 電話
- 0984222403
- メール
- k-syouwa@star.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。