メッセージ MESSAGE
お子さんと保護者と職員がみんな顔がわかる近い関係です。
小さな家庭的な保育室なので、保育者がお子さんにより丁寧に関われます。お子さんと保護者と職員がみんな顔がわかる近い関係です。また、仕事をしている私たち保護者への配慮からも先生方のやさしさが伝わってきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊びを中心とした保育
遊びを中心とした保育をおこなう中で子供の成長・発達を促していきます。

乳児は担当制保育
0、1、2歳児さんでは、常に丁寧な保育をする為に乳児は担当制保育を行います。担当制とは、子どもにとって、いつも世話をしてくれる人が決まっている事です。そのため情緒の安定が得られ、深い信頼関係、豊かな人間関係を築くことができ、保育者は担当する子の個性や特徴を深く見る事ができ、より丁寧にその日の体調や情緒などに配慮した保育ができます。

「人、社会、道具」に関して適応できる力
生活の中で様々な遊びを通して経験を積み重ねながら体験していくことで、「人、社会、道具」に関して適応できる力を身につけていきます。
遊びを通してルールを学ぶことで、子どもたちの社会性や協調性、そして学習能力(基礎的学習力)を発達させていくと考えます。

<じょうぶな子 >
外遊びと室内遊びのバランスを保ちながら、いろいろな体験を通して主体的に遊び生活に必要な基本的生活習慣を身につけ、心身が健康でじょうぶな子を目指します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
「いずみっこ」では、担当制を行っています。担当制をとることで、子どもの発達段階や心理状況などを把握し、 一人ひとり大切にして、丁寧に関わることができます。また、信頼関係を築きながら、情緒の安定と成長を促し、 落ち着いた環境のなかで、子どもたちの主体的な遊びを保障します。0.1.2歳児が同じ部屋で生活しているの で、小さいお友だちを可愛がったり、お兄さん、お姉さんの真似をして遊び、生活面でも、見て学び行動する姿が 見られ、0.1.2歳児の異年齢ならではの関わりが見られます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小規模保育室いずみっこ
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒435-0056静岡県浜松市東区小池町743-の1
- アクセス
- 遠州鉄道さぎの宮駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 19:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 19:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 9 3 3 3 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 2
- 利用料金
保育料 保育料(2号・3号認定)
その他 PTA会費300円/月、後援会費/月額・任意、【給食費】6300円/月(うち、副食費5300円/月) 紙おむつ持参またはレンタル(月額2498円、処分費50円)、布おむつ持参またはレンタル(月額3200円)
- 電話
- 0534354030
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。