メッセージ MESSAGE
一人ひとりの子どもたちが、安心感と信頼感を持って自己を十分に発揮して活動できるようその思いや願いを受け止めながら保育を行います 子どもたちの主体的な活動や遊びを大切にし、人と関わる力や生きる力を育てます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

高齢者との交流
高齢者の方々との種々の行事等で交流し合い、優しい心や思いやりの心を育てます。
また、伝統的な行事を体験することで豊かな情操を育てます。
毎月の誕生会では誕生月の方を招待したり、施設に出かけて誕生カードを渡したりしています。

幼児向け英会話レッスン
専門の講師により歌やゲームを交え英語表現や発音を学びます。
体が自然と反応するような実践的で楽しいレッスンです。
3歳以上児が対象です。

絵本の読み聞かせ
0歳児より絵本の読み聞かせを保育に取り入れ、子ども達の感性や想像力を育んでいます。
より良い絵本を読み聞かせたいと職員の研修会なども開いています。

食育活動
年間計画に沿って、各年齢にあったクッキングなどの食育活動を行っています。
2歳児クラスよりエプロン、三角巾などの持参をお願いしています。
また、季節ごとの野菜栽培なども行い、観察、収穫などを体験し食育につなげます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され地域にも愛される保育園を目指します。子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進します。保育園が子どもたちにとって最もふさわしい場となるようにします。地域への子育て支援と共に、高齢者と子どもたちとのふれあいの場を設け、高齢者は生きる喜びを感じ、子どもたちには相手を思いやるやさしい心を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
3園合同入園式、保護者会総会、保育参観
5月
子どもの日の集い、野菜の苗植え、地域との交流(エンジンきかんしゃ)、内科健診
6月
歯科健診、歯みがき指導、おんがく会(3~5歳児)、高齢者との交流
7月
プール開き、七夕会、夏まつり
8月
3、4、5歳児合同あそび/カレーづくり、はれときどきにじイベント(保護者会)
9月
4、5歳児昔遊びの会、0、1歳児ミニ運動会
10月
運動会、5歳児高齢者との交流、芋掘り、クッキング、お泊り保育
11月
3歳児バス遠足、4歳児バス遠足、シャボン玉ショー、4歳児流山鉄道訪問(勤労感謝)、内科検診、消防車見学、保育参観、ミニおんがくかい、チューリップ球根植え
12月
クリスマス会、もちつき
1月
保育はじめ、鏡開き、移動動物園、4歳児合同あそび
2月
豆まき会、はっぴょう会、卒園遠足(5歳児)
3月
おわかれ会、卒園式
その他
避難訓練、身体測定、誕生会、食育、5歳児書道、3、4、5歳児英会話レッスン、3、4、5歳児体操教室
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 城の星保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒270-0164千葉県流山市流山9-500-42
- アクセス
- 流鉄流山線平和台(千葉県)駅から徒歩で3分
- 設立年
- 2010年
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 12 15 18 25 25 25 - 在園児 121 12 20 19 25 23 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 1 1 1
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料100円~
その他 ・毎月絵本代 460円 ・給食材料費(3歳以上児)5400円 ・おむつ処理代 400~600円
- 電話
- 0471702111
- メール
- s-2010021741661@bd.wakwak.com