メッセージ MESSAGE
共に育む時間を大切に
社会福祉法人ひまわりの法人理念に則り、地域で暮らす子どもが、すくすく・のびのびと成長していく過程を温かく見守り、共に育む時間を大切に保育しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 小規模保育所とは
地域の保育ニーズにきめ細かく対応する質の高い保育サービスを提供し、子どもの成長を支援するために、少人数の定員で運営する認可保育所です。令和4年6月から三宅町の認可を受けた小規模保育所として「ひまわりのたね保育所」が開設しました。
保育理念・方針 POLICY
法人理念:地域で共に生きる。・1992年1月、三宅小学校の中に、先生たちによって作られた作業所としてスタートしました。・障害者を地域から排除して施設に追いやる「福祉」に反対し、地域で共に生きていくことをめざしています。 自律理念:自立のイメージ。・仲間とのつながりに基づいて、適切な援助を得つつ、自分の意思と力で自分の人生の可能性にチャレンジしていくこと。*まわりの人に決められるものではない。社会の中で位置と役割をもって生きること。「いつも世話をされている人生は楽しくない」「みんなの為に役立ちたい」。・自立へのパワーはどこから生まれるか?一番大切なこと=仲間とのつながり。仲間との関係を通した自立。安心と自信。「外」に向かっていく経験とスキル・人と付き合う技。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひまわりのたね保育所
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒636-0213奈良県磯城郡三宅町伴堂847-3
- アクセス
- 近鉄田原本線黒田(奈良県)駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2012年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 6
- 利用料金
延長保育料 標準時間認定 15分毎に50円(上限2000円)/短時間認定 30分毎に250円(上限なし)
一時保育料 2時間毎300円
- 電話
- 0745421320
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。