メッセージ MESSAGE
「共に育てあい、共に育ちあう」
生き生きとした保育園生活を過ごす中で人間としての土台が作られます。未来を担う子どもたちの健やかな成長を願って、豊かでゆきとどいた保育が保障できるよう努めます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育方針 ・乳幼児の権利を尊重し、一人ひとりの子どもを大切にします。 ・子どもの持つ豊に伸びゆく力と可能性が最大限発揮できるように援助します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園おめでとうの会、保育懇談会、春の健康診断
5月
子どもの日、家庭訪問と個人面談
6月
家庭訪問と個人面談、春の歯科検診
7月
プール開き、七夕会、夏祭り
9月
引渡し訓練、プールじまい、保育懇談会
10月
運動会、秋の健康診断
11月
秋の歯科検診
12月
クリスマス会
1月
もちつき
2月
まめまき
3月
ひな祭り、卒園式、お別れ会、保護者懇談会
その他
身体測定、ゼロ歳児健診、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つくしんぼ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒132-0035東京都江戸川区平井3-6-6
- アクセス
- JR総武本線,JR中央・総武線各駅停車平井(東京都)駅から徒歩で6分東武亀戸線亀戸水神駅から徒歩で16分JR総武本線,JR中央・総武線各駅停車,東武亀戸線亀戸駅から徒歩で29分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 10 1 3 1 1
- 利用料金
保育料 江戸川区の定める保育料(0円~58500円)
延長保育料 延長保育料(1000円~4500円/月)
その他 写真代(1000円)、貸オムツ(2500円)
- 電話
- 0358589166
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。