保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育指導
身体の健やかな成長を目的として、スポーツクラブの専門の講師に依頼して、年齢別に、いろいろな道具を用い、実施しています。

英語指導
専任の教師による英語遊びを実施し、小学校に進学する前に、英語に親しみがもてるよう歌や会話を指導します。

音楽指導
表現の喜びを味わうようにし、音楽についての基礎的な技能や感覚を養うようにしています。

水泳指導
大崎幼稚園専用のプールで、お友達と楽しく遊びながら、水に慣れ、心も体も成長していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育保育理念:生きる力を育み、人として調和のとれた子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、交通安全教室
5月
こいのぼり集会、春の遠足、歯科検診、保育参観
6月
運動会、内科検診
7月
お泊まり保育、不審者対応指導、始業式、七夕集会
8月
そうめん流し大会、かき氷大会
9月
始業式、祖父母参観
10月
秋の遠足、秋の音楽会、大崎町民運動会、1日体験入園、芸術鑑賞会
11月
芋掘り、保育参観
12月
発表会、クリスマス会、餅つき大会、終業式保育納め
1月
始業式保育始め、交通安全教室、カルタ取り大会、1日体験入園、たこ上げ大会、内科検診
2月
豆まき、クラス写真撮影、ひな祭り音楽会、保育参観
3月
ひな祭り会、修了式、お別れ遠足、皆勤賞授賞式、卒園式
その他
身体測定、体操教室、避難訓練、誕生会、英語教室、おにぎり弁当の日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園大崎幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒899-7302鹿児島県曽於郡大崎町神領129
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11
- 利用料金
保育料 1号認定・2号認定:無償 3号認定:月額 0~41000円(収入により変動) ※入所児童1人目 全額、2人目 半額、3人目以降 無料になります。
- 電話
- 0994763455
- メール
- osaki-yochien@po2.synapse.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。