search地図から探す
まごやま保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 埼玉県鴻巣市

まごやま保育園

電話で問い合わせるphone0485425002
  • location_on

    埼玉県鴻巣市栄町7-24 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00
  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

保育園や幼稚園など就学前の子どもたちは体と心の土壌の形成期

最も根本にある環境を肌身で感じながら体を使って遊び込むこと、また、自分以外の人との触れ合いを通じて「自分の思いを表現する方法、相手の思いを感じとる想像力」を練り上げていくことは、 子どもたちの体と心の豊かな土壌を形成するうえで、大切な養分であると私たちは考えています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

薄着で強い子・活発な子(イメージ写真)

薄着で強い子・活発な子

太陽を浴び、新鮮な空気を取り入れて、風や雨などの温度差を感じ、動きやすく活発で元気な子に育つよう、月ごとにねらいを決めて、薄着の習慣をつけています。

また夏季には「プール」、冬季には「かけっこ」にも力を注ぎ、身体の育成に努めます。園児たちは一年を通じて基本的には裸足で生活します。おむつは布おむつを採用しています。

ロールマット・マッサージ(イメージ写真)

ロールマット・マッサージ

一日の始めに子どもの体をマッサージして柔らかくし、運動しやすく、怪我をしにくい身体づくりを行います。

ロールケーキ状に丸めた体操用マットの曲面上で、うつ伏せ寝、仰向け寝になり、大人にマッサージをしてもらいます。

マッサージの最後には、体が仰向け(年齢が低い子どもはうつ伏せ)の状態から床に手をついて回転することにより、血流が良くなったり、また、転んだ際に手が出やすく、頭を打ちにくくなります。

リズムあそび(イメージ写真)

リズムあそび

ピアノの演奏に合わせて、リズミカルにステップを踏んだり、ポーズをとったりします。

楽しくて気持ちが良くて、ちょっとむずかしいと思うようなことが、子どもの意欲、お手本とその模倣、子どもの創造性によってできるようになっていきます。

型にはめられた動きを綺麗に行わせることが目的ではなく、リズム遊びはその一つ一つがやりたくてたまらない子どもの表現の喜びとともにあります。

どろんこあそび(太陽とどろんこ)(イメージ写真)

どろんこあそび(太陽とどろんこ)

どろんこほど不思議な魅力をもつものはない。きらいな子どもがいないのである。雨上がりの水たまりを見つけさえすれば、子ども達の目は輝き、たちまち、いたずらが始まる。

もっている傘で水たまりをつつくもの、片足をいれるもの、靴をはいたままビシャビシャと飛び跳ねるもの。とうとう、泥のこねくりがはじまり、母親たちは悲鳴をあげる。

洋服が汚れることよりも、どろんこの魅力は強い。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員60〜100名
延長保育あり

保育理念・方針 POLICY

子どもの自然とのかかわり合いを大切にした保育を、そして、子ども一人ひとりを尊重したうえで集団とのかかわり合いを大切にした保育

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    新入園児入園式、 新入園児午睡開始、 図書貸出開始、誕生会、避難訓練
  • 5月

    尿検査容器配付、尿検査回収、お誕生会、親子遠足、よもぎ団子作り、お弁当の日、避難訓練、さつま苗植え、保護者会環境整備
  • 6月

    プール開き、お誕生会、クラス懇談会、避難訓練 歯科検診 健康診断、交通安全教室
  • 7月

    七夕飾り付け、七夕、お誕生会、リズム参観、お泊り保育(5歳児クラス)、避難訓練
  • 8月

    お誕生会、納涼会、避難訓練
  • 9月

    プール閉い、お誕生会、お月見団子、梨もぎ、お弁当の日、避難訓練 消防訓練
  • 10月

    運動会予行、運動会、お誕生会、パン作り(5歳児クラス)、5歳児クラス午睡終了、避難訓練
  • 11月

    お誕生会、雑炊作り(4・5歳児クラス)、避難訓練、健康診断、山登り(お弁当の日)
  • 12月

    お誕生会、お餅つき、かけっこの日(4・5歳児クラス)、お弁当の日、クリスマス会、年末休暇、避難訓練
  • 1月

    年始休暇、伝承遊び、お誕生会、かけっこの日(4・5歳児クラス)、クッキー作り(5歳児クラス)、避難訓練
  • 2月

    節分、お誕生会、クッキー作り、かけっこの日、避難訓練、卒園製作、お別れ遠足
  • 3月

    ひな祭り、お誕生会、お弁当の日、リズム参観、じゃがいも植え、イス作り、新入園児オリエンテーション、卒園式予行練習、お別れバイキング、避難訓練、卒園式

施設の概要 OVERVIEW

まごやま保育園の施設イメージ
施設名
まごやま保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒365-0055
埼玉県鴻巣市栄町7-24
アクセス
JR高崎線鴻巣駅から徒歩で12分
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~18:00
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員9061218181818-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
2424
利用料金
保育料
0円~55000円/月(世帯年収により変動します)
電話
0485425002
メール
magoyamapps86979@eos.ocn.ne.jp
webサイト
magoyama.jp

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

まごやま保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

まごやま保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、埼玉県鴻巣市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、まごやま保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

学校法人鴻ノ巣学園 認定こども園エンゼル幼稚園
verified公式
認定こども園 / 埼玉県鴻巣市

見学予約OK

保育所まなぴぃ
小規模保育所 / 埼玉県鴻巣市

見学予約OK

カインド・ナーサリー鴻巣本町園
小規模保育所 / 埼玉県鴻巣市
小規模保育所LITTLEANGEL
小規模保育所 / 埼玉県鴻巣市
英和幼稚園
幼稚園 / 埼玉県鴻巣市
鴻巣保育所
認可保育園 / 埼玉県鴻巣市
みらいの木保育園
小規模保育所 / 埼玉県鴻巣市
鴻巣幼稚園
幼稚園 / 埼玉県鴻巣市
鴻巣中央保育ルーム
認可外保育園 / 埼玉県鴻巣市
馬室保育所
認可保育園 / 埼玉県鴻巣市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構