search地図から探す
須磨保育所(イメージ写真)
認可保育園 / 兵庫県神戸市

須磨保育所

連絡帳アプリ
毎日の記入がラクラク、便利!
連絡帳アプリを導入しています
電話で問い合わせるphone0787324842
  • location_on

    兵庫県神戸市須磨区大黒町4-1-2 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後6ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月1日

最終更新日: 2023年9月1日

メッセージ MESSAGE

♪心も体も生き生きした子ども ♪自分で考えて行動できる子ども ♪人とのふれあいを喜び、思いやりの気 持ちを持てる子ども

保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食(イメージ写真)

給食

お子さんの健全な発育に必要な栄養をとる

ために、バランスのとれた献立を工夫してい

ます。

乳児:主食・副食・おやつ(午前・午後)

幼児:主食・副食・おやつ(午後)

献立は毎月のおたよりでお知らせします。

毎日の給食を展示しています。

アトピー性皮膚炎・食物アレルギーなどで

特定食物の除去が必要な場合はご相談くださ

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり

保護者向け連絡アプリ

連絡帳
身体測定
献立表配信

保育理念・方針 POLICY

子どもは「生活」や「遊び」を通して基本的な生活の習慣・人との関係・社会性・ 探究心・創造力などを身につけていきます。経験豊かな職員全員がひとりひとりの 子どもを愛情を持って大切に保育していきます。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 3月

    修了式
  • その他

    保育参観、運動会、園外保育、生活発表会、※この他に誕生会避難訓練発育測定を毎月行いす。季節の伝承行事や地域との交流、伝統行事なども楽しんでいます。、定期健康診断は(春秋)
    、◎ 歯科健診(年1回)
    、(45歳児のみ2回)
    、◎ 眼科健診(45歳児)
    、◎ 耳鼻咽喉科健診(45歳児)
    、◎ 尿検査

施設の概要 OVERVIEW

須磨保育所の施設イメージ
施設名
須磨保育所
施設形態
認可保育園
住所
〒654-0022
兵庫県神戸市須磨区大黒町4-1-2
アクセス
神戸市営地下鉄西神・山手線,山陽電鉄本線板宿駅から徒歩で6分
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00)
土曜7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜5歳児クラス
利用料金
保育料
0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
その他
日本スポーツ振興センター掛金・園外保育費用
延長保育料・幼児主食費 その他
電話
0787324842
webサイト
https://kobe-city.mamafre.jp/archives/facility/%E9%A0%88%E7%A3%A8%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%89%80/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

いたやど小規模保育園ことり
小規模保育所 / 兵庫県神戸市須磨区
太田共同保育園
認可保育園 / 兵庫県神戸市
平田幼稚園
幼稚園 / 兵庫県神戸市須磨区
小原赤ちゃんホーム
小規模保育所 / 兵庫県神戸市須磨区
大池赤ちゃんホーム
小規模保育所 / 兵庫県神戸市須磨区
保育ルームキッズ・ナチュレ板宿
認可外保育園 / 兵庫県神戸市須磨区
新生キッズホーム
小規模保育所 / 兵庫県神戸市須磨区

見学予約OK

FAM板宿教室
児童発達支援 / 兵庫県神戸市須磨区
MEIN HAUS 児童発達支援・放課後等デイ
児童発達支援 / 兵庫県神戸市須磨区
幼保連携型認定こども園いたやど保育園
認定こども園 / 兵庫県神戸市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構