メッセージ MESSAGE
「ねがい」という名前は、船橋地区の地名である「希望ケ丘」の「希」の、ねがう、ねがい望むという意味からつけました。子どもたちの「ねがい」、保護者、職員、保育園に集うみんなの「ねがい」が集まり、それぞれの「ねがい」を認め合える保育園を目指してまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

5歳児の山中湖キャンプ、地域交流
5歳児の山中湖キャンプ、地域交流

地域と共にある保育
地域・ユースボランティアの活躍の場を提供
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 食事
本園で調理し、季節の素材を活かした安全でおいしい給食を提供します。
- 園庭
緑豊かな環境のもと、土、水、風、光に包まれて遊べる庭園です。園庭で伸び伸びと自分を解放したり、元気な声が響き合う、子どもたちの 園” です。
- プール
一年を通して遊び場の一部になります。夏はプールとして、他にも静かに過ごす場としてなど、自分たちで居心地の良い場を創りだしていく空間になります。
保育理念・方針 POLICY
<理念> キリスト教の愛と奉仕の精神に基づき、神様からいただいたいのちが輝き、 子ども一人ひとりの個性を大切にし、保護者・地域と共に、今を生きる喜びを感じる保育を目指します。 <教育・保育方針> 1.私たちは、子どもにとって心地よい居場所となります。 2.保育者と保護者の愛の心と文化で、ありのままの子どもたちを包みます。 3.年齢にふさわしい豊かな遊びの体験を通して、「やさしい心」「豊かな知性」「すこやかな身体」を培います。 4.社会の一員として、人と地域に仕える心を大切にします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会
5月
個人面談(0歳児)
6月
個人面談(1・2歳児)、保育参加
7月
夕涼み会、プール開き、山中湖1泊キャンプ(5歳児)
9月
引き渡し訓練、保育参加
10月
運動会、個人面談
11月
個人面談(0歳児)いも掘り、収穫感謝祭
12月
クリスマス礼拝
1月
個人面談(5歳児)
2月
クラス懇談会、お別れ遠足(5歳児)
3月
お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- YMCA保育園ねがい
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒156-0055東京都世田谷区船橋6-26-5-101
- アクセス
- 京王線上北沢駅から徒歩で23分小田急小田原線千歳船橋駅から徒歩で22分京王線八幡山駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 土曜 7:15~20:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 79 9 14 14 14 14 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
延長保育料 延長保育料(スポット料金) 500円/30分
その他 副食費 3歳以上児クラス 月額4,500円
- 電話
- 0353179105
- メール
- negai@tokyoymca.org
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。