メッセージ MESSAGE
子ども一人一人を大切に
「子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育所を目指す」を理念に、0才児~5才児まで、すくすくのびのびと成長していく様子を見守っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

歌を取り入れた活動
園生活の中で歌やリズムを取り入れています。
音楽に合わせて体を動かす活動を通して、子どもの「運動神経」と「感覚神経」そして「脳中枢神経」を発達させる活動を取り入れています。
また、昔から子どもたちによって歌い遊びつがれてきたわらべ歌には、言語能力やリズム感の発達、コミュニケーションが取れる自己肯定感の向上といった効果もあります。

絵本を通した人生の疑似体験
絵本では日常会話では使わないような言葉が多くあります。
洗練せれた美しい日本語がちりばめられた絵本はまさに言葉の宝石箱です。
子どもたちは絵本を通して、理解力、思考力、創造力、表現力が培われます。

自園調理
食事は生きる力の源です。
何より大切にしたいことです。子どもたちには、食べるのが楽しい・しっかりかんで味わって美味しく食べる・自分で上手に食べるようになるなどの目標を持ち、心と体の成長を助けていきたいと思います。
アレルギー状況により、栄養士が除去食献立を作成し、毎月保護者と確認の上提供します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 様々な玩具
お子様の年齢に合わせて様々な玩具をご用意しております。
- 階段の手すり
お子様の転倒防止のため階段には身長に合わせて手すりを設定しております。
- 園庭
木の遊具、うんていがあり、電車の見える園庭です。 おにごっこや縄跳び、ドッチボールなど、子どもたちの元気いっぱいの声が響きわたります。
保育理念・方針 POLICY
子どもたち一人ひとりが、生活も遊びも主人公になる保育園を目指しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会
5月
個人懇談会
6月
歯科検診
7月
プール開き、七夕会
8月
夏まつり
9月
健康診断
10月
運動会
11月
親子遠足
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
発表会、個人懇談、保育まつり(年長)
3月
お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 苗代太陽保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒463-0041愛知県名古屋市守山区大谷町12-12
- アクセス
- 名鉄瀬戸線喜多山(愛知県)駅から徒歩で10分名鉄瀬戸線瓢箪山(愛知県)駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 標準保育 100円/1時間 短時間保育 200円/1回
その他 ・個人持ち用品代(自由画帳・クレパス・粘土作品帳)・絵本代 ・帽子代 ・給食費(3歳児~)・行事費・レンタル布おむつ代(0歳から1歳 ) ・日本スポーツ振興センター掛金(入園時ならびに年度初め)
- 電話
- 0527998801
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。