メッセージ MESSAGE
「遊び」を大切に
知真保育園では、全職員が心を合わせ、子どもの保育に一生懸命です!!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

描く・作る
この子ども達ひとり一人が出会った喜びや感動こそがかけがえのない宝物であると考えます。ですから、本物に触れる体験を大切にし、のびのびと表現できるよう保育を行っています。

育てる・食べる
園庭にはきれいなお花、ステキな香りのキンモクセイ、食べて楽しめるブドウやサクランボ、四季を通じて五感で遊べるよう、たくさんの樹木を植えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
1.まず、健康が一番だと思っています 2.仏教的な雰囲気の中で『心』を育みます 3.子ども(幼児)の生活は『遊びがすべて』といえます 4.大自然の中での遊びを大切に考えています 5.乳児には、ゆったりとした安心を
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式
5月
花まつり、西本願寺 降誕会、内科健診、個人懇談(家庭訪問 ちゅうりっぷ組)
6月
衣替え、親子遠足、歯科健診
7月
幼児クラス夏季午睡(~9月)、耳鼻咽喉科健診、七夕まつり、プール遊び、宿泊保育(ばら組)
8月
夏まつり、川遊び
9月
敬老会
10月
衣替え、運動会、芋掘り遠足
11月
焼き芋パーティー
12月
保育発表会、お餅つき
1月
お正月遊び、凧揚げ
2月
節分、京都市保育園連盟絵画展
3月
絵画展、ひな祭り、内科健診、個人懇談、お別れ遠足、卒園、修了式
その他
年間を通じて園外保育(八瀬野外保育センター、梅小路公園、小坂公園 等)、本堂仏参、お誕生会、Berlitz 英会話教室(ばら、きく組)、避難訓練などを行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 知真保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒600-8822京都府京都市下京区櫛笥通花屋町下る裏片町198-2
- アクセス
- JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 94 8 14 15 19 18 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 2 3
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月額2500/1時間
- 電話
- 0753432958
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。