施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
運営方法 (1)当保育所は、保育の提供にあたっては、入所する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最前の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進すること最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。 (2)当保育所は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行います。 (3)当保育所は、園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。 教育・保育の内容等 一人ひとりの子どもに合わせた質の高い保育、養護と教育が一体となった保育を目指す。また、子どもと保護者の安定した関係に配慮し、専門知識を活かして育成支援を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
新入児歓迎会、運動会、七夕まつり、夕涼み会、交通安全教室、親子バス遠足、おたのしみ会、クリスマス会、節分豆まき、ひなまつり会、お別れ会、卒園式、保育参観、世代間交流、菜園活動、健康診断歯科健診、プール遊び、誕生日会、避難訓練、身体計測
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 真坂保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒871-0112大分県中津市三光臼木456
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 12 12 16 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0
- 利用料金
保育料 0円~45800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円(保育時間1時間あたり)
その他 ・給食費 副食費:4500円/月(3歳児以上)※3歳未満児の給食費は保育料に含まれます。 ・購入物 カラー帽子:760円程度(1歳児以上)体操服ズボン:1100円程度(1歳児以上)体操服シャツ:1310円程度(1歳児以上)※カラー帽子 体操服は1度購入すれば毎年購入するものではありません。クラス写真代:500円/枚 卒園写真代:500円/枚程度 ・その他 園外保育の交通費等:実費 ※上記とは別に愛育会(保護者会)が会費を100円/月(きょうだい児の場合第2子以降は50円/月)徴収しています。
- 電話
- 0979432101
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。