メッセージ MESSAGE
子ども主体の保育
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、一人ひとりの状況に合わせ室の高い教育・保育を行う。乳幼児の教育・保育の専門性を高めるため資質向上に努める。地域の子育て拠点として、積極的に家庭や地域のニーズに沿って子育て支援を推進する。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
保育の方法と特色
①「縦割り」ではない「異年齢保育」②子ども主体の保育③ねらいに応じた選択性・順序性・習熟度別性の保育④セミバイキング給食⑤かかわりを大切にした保育⑥チーム保育(保育集団)⑦地域児童福祉の増進のため、延長保育・乳児保育・障がい児保育・休日保育(日祝日)等、特別保育事業に積極的に取り組む。
異年齢保育
発達の異なる異年齢集団の中で生活することにより、子どもの発達にとって、とても良い影響を与えます。年下の子どものお世話をしたり、年上の子どものお手伝いをしたりすることによって、やってもらう嬉しさ、やってあげる嬉しさを感じ、充実感を得ることができ、それが子どもの更なる発達につながっていきます。
セミバイキング給食
・お腹が空いて早く食べたい子→早く列に並び、食べることができます。・まだお腹が空いていない子→お腹が空くまでコーナーで過ごします。※おいしそうな「匂い」の効果で徐々にお腹が空いてきます。・自分の食べきれる量を配膳係に申告することで、1日1回は意思決定とコミュニケーションの機会を経験できます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室
にしざきこども園では、こどもの発達に合わせ、定期的に環境を見直しリニューアルにつとめています。
保育理念・方針 POLICY
保育所保育指針を基に子どもの最善の利益の保障、子どもの健康・安全の確保、子どもの発達の保障を行い、子どもの一日の生活や発達過程を見通し、保育の内容を組織的・計画的に構成し、教育・保育を実施する。/①子どもの主体的な活動としての生活を保障する教育・保育(生活をはぐくむ)②子どもの自主的な活動としての遊びを保障する教育・保育(自立をはぐくむ)③一人ひとりの特性に応じた教育・保育(個性をはぐくむ)④人とのかかわりを大切にした教育・保育(社会性をはぐくむ)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、白木峰高原へ菜の花見学、いちごジャム作り
5月
こどもの日のお集まり、春のバス遠足、全園児保育参観、保護者面談、夏野菜づくり
6月
全園児歯科検診、健康診断、ぎょう虫尿検査、交通安全教室、梅シロップしそジュース作り
7月
七夕のお集まり、交通安全教室、夏まつり 、大地記念プール行き、夏野菜ピザづくり
8月
そうめん流し大会、プール遊び、泥んこ遊び
9月
園外保育、交通安全教室、野菜の皮むき
10月
運動会、白木峰高原へコスモス見学、ちびっこ防火大会への参加、長崎市科学館見学、消防署立会い避難訓練、ハロウィン、みそ作り
11月
七五三詣り、幼老モチつき大会、長田地区高齢者の集いへの参加、イモ掘り
12月
クリスマスケーキ作り、お遊戯会
1月
初詣、書き初め、七草がゆ、ぎょう虫尿検査
2月
節分のお集まり、カップケーキ作り、自由研究発表会、 交通安全教室
3月
ひなまつりのお集まり、卒園式、新入園児健康診断、お箸を使って豆つかみゲーム
その他
《毎月行うもの》誕生会 、身体測定、避難訓練、食育のお集まり、地域の老人会とゲートボール教室、スイミング教室(5月~年12回年長、年中、年少) 、 英会話教室(毎月3回年長、年中) 、 スポーツ教室(毎月1回年長、年中、年少) スポキッズ
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 幼保連携型認定こども園にしざきこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒859-0311長崎県諫早市小豆崎町319-3
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎)東諫早駅から徒歩で17分
- 開所時間
- 平日 7:15~19:15土曜 7:15~19:15日曜・祝日 8:30~17:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 9 12 19 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 1 2 1 9
- 電話
- 0957235052
- メール
- nisizakikodomoen@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。