メッセージ MESSAGE
一人一人の子どもの心に寄り添って
一人一人の子どもが現在を最もよく生き、望ましい未来を創り出し、周囲の人と共に生きていく力を培うことを願って保育をしています。 周りの人に愛され、自分を好きになり、友だちといっぱい遊び…心ゆたかに人生を楽しく生きてほしいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

医療的ケア
職員として看護師が在籍し、子どもたちの健康管理をしています。
また、毎月内科検診を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
さくらんぼなどクラス名にちなんだ木が植えられています。
保育理念・方針 POLICY
「子どもの最善の利益」を理念として、情緒の安定をはかり、子どもが主体的に遊べることを大切にしています。 私たちは、一人一人の子どもの心に寄り添い、心豊かに自分らしく人生を生きていけることを願って保育しています。また、職員一人一人も共に育っていきたいと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、[保護者向け]保護者会総会乳児懇親会、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練、離乳食試食会
5月
こどもの日、遠足、[保護者向け]幼児懇親会、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
6月
お泊まり保育、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練、給食試食会
7月
七夕、夏祭り、プール遊び水遊び、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
8月
プール遊び水遊び、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
9月
ふれあい秋祭り、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練、給食試食会
10月
運動会、芋掘り、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
11月
遠足、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
12月
作品展、クリスマス会、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
1月
[保護者向け]乳児懇親会、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練、給食試食会
2月
節分、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練
3月
ひな祭り、お別れおたのしみ会、卒園式、[保護者向け]幼児懇親会、乳児健康診断、幼児誕生日会、避難訓練、おやつ試食会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 洛和東桂坂保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒610-1103京都府京都市西京区御陵峰ヶ堂町2-14
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 23 1
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育標準時間認定に係る時間外保育料:1時間まで(1〜4回)500円/回(5回以上)月額2、500円、2時間まで(1〜4回)1、000円/回(5回以上)月額5、000円 保育短時間認定に係る時間外保育料:1時間まで(1〜4回)500円/回(5回以上)月額2、500円、2時間まで(1〜4回)1、000円/回(5回以上)月額5、000円、3時間まで(1〜4回)2、000円/回(5回以上)月額7、500円 ※やむを得ずお迎えが19時を過ぎた場合は延長時間が1時間を超えますので1回1、000円を徴収させていただきます。
その他 幼児主食材料費(お米・パン・うどん等):月額2、000円 副食材料費(おかず・おやつ・お茶・牛乳など):月額4、500円 園バス代:往復2、500円、片道1、500円
- 電話
- 0753821050
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。