メッセージ MESSAGE
健やかに、のびのびと
数十種類の木々が生い茂る奥行きのある園庭に、数々のかわいらしい遊具が子どもたちを優しく包む保育園です。また、園児たちの活躍の幅が大いに広がることを願い、充実した設備を設けております。園児たちが、落ち着いた環境の中で、健やかに、のびのびと育つことを願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

合同礼拝
月1〜2回 3~5歳児
聖安寺本堂にて合同礼拝をします。静寂に包まれ手を合わせ、法話を聞きます。心が落ち着く大切な時間です。

器楽指導
月4〜6回 3〜5歳児
音楽専門講師によりリズム遊びやいろいろな楽器の演奏、合奏、マーチング等音楽を楽しみながら身につけていきます。

歌唱指導
月1回 3〜5歳児
ボイストレーナーにより正しい発声方法や合唱の楽しさを体験します
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
命恵まれた喜び、尊さを伝え、日々の生活の中で手を合わせ感謝する心を育む。子ども一人ひとりを大切にし、さまざまな体験を通し、心身ともにたくましく、感性豊かな子を育成する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、内科検診
5月
給食参観、花まつり
6月
ふれあい参加、花の日、歯みがき指導
7月
七夕まつり、プール開き、お泊り保育(5歳)
8月
お楽しみ会(卒園児)
9月
お月見会、おいもほり、歯科検診
10月
みのり運動会、人形劇観劇
11月
作品展、内科検診、感謝祭、おまつりごっこ
12月
音楽会、マラソン、おもちつき
1月
お正月あそび、ゆうびんごっこ
2月
保育発表会、まめまき、懇談会(5歳)
3月
就学前社会見学(5歳)、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みのり保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒671-1143兵庫県姫路市大津区天満1136
- アクセス
- 山陽電鉄網干線山陽天満駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 240 9 27 27 59 59 59 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他39 0 2 3 0 1
- 利用料金
延長保育料 預かり保育料 (1号認定) 月〜金曜日 700〜830(1日200円) 1600〜1630(1日100円) 1630〜1800(1日200円) 1800〜1900(月額3500円) 土曜日・春休み・夏休み・冬休み 830〜1600(1日1000円) 700〜830(1日200円) 1600〜1630(1日100円) 1630〜1800(1日200円) 1800〜1900(月額3500円) 延長保育料 (2・3号認定) 〔保育標準時認定を受けた方〕1800〜1900(月額3500円) 〔保育短時間認定を受けた方〕700〜830(1日200円) 1630〜1800(1日200円) 1800〜1900(月額3500円)
その他 毎月の保育料 給食費 1号認定 4000円 講師料 4・5歳 700円 実費負担額 子育て会費:月額500円 諸費:100円(行事のお土産として) 月間絵本代:400円~500円 スクールバス代:片道2000円・往復3000円 遠足代(電車・バス代) おとまり保育 音楽会(5歳児実費徴収) 卒園アルバム代:8000円(5歳児希望者のみ) 制服、かばん、保育用品代(2歳児から実費徴収)
- 電話
- 0792373456
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。