メッセージ MESSAGE
気持ちよく、安全で楽しい保育園
保育の特徴 NURTURE FEATURE

運動あそび
マット運動、跳び箱、縄跳び、鉄棒、巧技台 など保育の中で積極的に取り組み、
身体作りや敏捷性・平衡感覚・瞬発力などを養います。
「今までできなかったことができるようになった」という自信に繋ぎ
「次はこれをできるようになりたい」という好奇心へ繋げます。

社会見学
家庭と園を生活の基盤としている子ども達が「社会」
という存在に興味を持ち、自分の知らなかったことを知り、
自分の目で見て、耳で聞いて体験し、自分の生活との
つながりを実感しながら関心を深める楽しさに出会うことを目的としています。

交流会
お年寄りは幼児から生きる力や希望を受け取り、
子どもたちは社会性をいたわり、尊敬の念を培っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【基本方針】 ・気持ちよく、安全で楽しい保育園 ・愛情と真心をもって一日一日を大切にする保育園 ・保護者が安心し、信頼のできる保育園
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保護者会総会
5月
おすもう大会 、ガラス拭き奉仕日(保護者会主催) 、春の遠足(うさぎ組以上)
6月
親子登山遠足(雨天中止)、交通安全教室
7月
年長児社会見学
8月
七夕集会
9月
運動会(西野小学校にて) 、秋の遠足(ぺんぎん組以上)
10月
ガラス拭き奉仕(保護者会主催)
12月
生活発表会 、交通安全教室 、クリスマス会 、保育終了日 、年末年始休み
1月
お正月集会 、おもちつき 、雪山作り(保護者会主催)
2月
豆まき 、観劇(人形劇団えりっこ)
3月
ひなまつり 、お別れ会 、卒園式(0~3才児 家庭保育依頼) 、入園説明会(通常保育) 、家庭保育依頼日
その他
誕生会 、スポーツあそび(3歳以上) 、避難訓練 、年長児午睡なしの活動日 、年1回歯科検診、年2回園医健診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園西野保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒063-0037北海道札幌市西区西野7条2-1-45
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 160 14 23 23 33 33 34 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 0円~75900円(世帯年収や階層により変動) 3歳以上は国の幼児教育・保育の無償化により、 世帯の所得にかかわらず無料
延長保育料 1名につき日額200円 非課税世帯は100円
その他 午睡布団クリーニング:650円/年 ペーパータオル代:120円/月 他
- 電話
- 0116633333
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。