search地図から探す
舎利保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 茨城県神栖市

舎利保育園

電話で問い合わせるphone0479443310
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

太陽と自然とみんなと友達になろう

・素直な心の子ども ・たくましい体づくり ・思いやりのある子ども ・自分で考え行動できる子ども

保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育活動(イメージ写真)

異年齢保育活動

舎利園舎(分園)は少人数制ですので、3歳未満児は異年齢(縦割り)保育になります。

少子化によって、子どもたちが異年齢の子ども同士と関わることが少ない現代で、異年齢保育活動を通して子どもたちが相互に教え合い、学び合い、共に育ち合うことが出来るというメリットがあります

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員30名以下
延長保育あり

保育理念・方針 POLICY

すべては利用者(園児)の健やかな育ちのために。 謙虚な気持ちを持って、保育の専門性を発揮し、共感と活力ある園生活を提供します。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式
  • 5月

    愛のお弁当、親子遠足
  • 6月

    運動会予行練習、運動会
  • 7月

    夕涼み会
  • 10月

    愛のお弁当、ハロウィンパーティー、園外保育、親子給食会
  • 12月

    保育発表会、もちつき大会、クリスマス会
  • 1月

    老人ホーム慰問
  • 2月

    節分会、保育参観、クッキー作り、新入園児説明会
  • 3月

    お別れ会、卒園式 
  • その他

    お誕生会、身体測定、避難訓練

施設の概要 OVERVIEW

舎利保育園の施設イメージ
施設名
舎利保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒314-0408
茨城県神栖市波崎3355
開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30)
土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30)
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜2歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員20866000-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
3
利用料金
保育料
利用者負担額(月極)(所得による)
3歳未満児:第1子0~52000円、第2子半額、第3子無償
3・4・5歳児:無償(給食費のみ)
一時保育料
※一時保育事業 8:00~17:00 (有料)
■ 受入れ年齢: 1歳児~5歳児
■ 利用料金: 1時間 400円 
その他
給食費:主食費 1000円/月(3・4・5歳児クラス)、副食費 4700円/月(3・4・5歳児クラス)
教材費(月刊絵本) 380円~500円/月
新度用品代(文具などの消耗品):5歳児クラス11030円、4歳児クラス10020円、3歳児クラス8710円、2歳児クラス7140円、1歳児クラス4010円、0歳児クラス2300円
スモック2000円、サマーエプロン2000円、体操服(3・4・5歳児) 半袖シャツ3000円 半パンツ2300円、水泳帽(3・4・5歳児) 750円、紅白帽子(2・3・4・5歳児) 1080円
※年度により異なる場合があります
電話
0479443310
メール
hasaki@syari-hoikuen.com
webサイト
https://syari-hoikuen.com/info/branch.php

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

社会福祉法人みだ保育園
verified公式
認可保育園 / 茨城県神栖市

見学予約OK

一時保育相談OK

あすなろ保育園
認可保育園 / 茨城県神栖市
波崎ひかり保育園
認可保育園 / 茨城県神栖市
土合こども園
認定こども園 / 茨城県神栖市
萌保育園
認可保育園 / 千葉県銚子市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構