保育の特徴 NURTURE FEATURE

企業主導型保育園
仕事と子育てを両立できるため、多様な働き方に対応しています。
利用料金も認可保育園と同等になっています。
企業枠とは
保護者様の勤務先会社様と保育園が連携させていただきお子様をお預かりする形になります。(企業様の負担はなく会社の福利厚生にもなります。)
地域枠とは
お住いの自治体から保育認定を受けた方が対象になります。

ICTを導入し、お子様の安心・安全をサポート
当園ではICTを導入し、お子様の安心・安全をサポートいたします。
0歳児は、睡眠中のSIDS予防のため、ルクミー午睡チェックを使用し、人と機械のダブルチェックを行います。
登降園管理など(キッズリー)を電子化することで、保護者様との連絡を円滑にすることができます。

手ぶら登園、サブスクを利用
おむつ、おしりふきが直接園に届くので、サイズや枚数関係なく使え、荷物が少なくてすみます。

講師を招いたリトミックを行っています
講師によるリトミックを行っています。
音楽に反応して表現することを通して、心理的・身体的に基本的な能力を高めていくための人間教育です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 管理栄養士が監修した自園調理の給食をご提供しています
管理栄養士が監修したメニューですので、栄養バランスが良く、おいしい給食を子どもたちに食べていただくことができます。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 時を大切に生きる力の基礎を育て、子どもたちの希望を実現していきます。 【保育方針】 子どもたちの気持ちに寄り添い、ひとりひとりの可能性を引き出し、個性を尊重します。 安心・安全で楽しく園生活ができる環境の工夫を図ります。 専門性を活かして家庭と一体になり、地域をはじめとする子育てニーズへの取り組みを行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
【春】入園進級お祝会、こどもの日会、内科健診、クラス懇談会、歯科健診 、【夏】七夕、水遊び、お月見会、個人面談(希望者) 、【秋】保育参観、ハロウィン、お弁当の日、内科健診 、【冬】クリスマス会、お正月遊び、節分、ひな祭り 、【毎月】講師によるリトミックを行います、避難訓練 10日、身体測定 15日、誕生会 25日 、※土曜日日曜日に重なる場合は前後いたします。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- カルミア保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒335-0021埼玉県戸田市新曽2322番ステーラボヌール1階101
- アクセス
- JR埼京線戸田(埼玉県)駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 利用料金
保育料 地域枠 37000円 連携企業枠 32000円 ※おむつのサブスク利用料込み。手ぶらで登園していただけます。
延長保育料 18 30~19 00 ¥3000(月極) 18 30~19 30 ¥300(30分ごと)
一時保育料 1時間500円 給食費は別途300円
その他 ・スモック 1760円 ・クレヨン 550円 ・自由画帳 130円 ・各種保険料 500円/年(独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金含む)
- 電話
- 0482879750
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。