メッセージ MESSAGE
感情豊かで健康な、明るい思いやりのある子を育てる
一人一人の経験や活動を大切にし、社会性の芽生えを育て、感情豊かで健康な明るい思いやりのある子を育てる。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

豊かな感性
絵本からイメージを膨らませて、自分なりに表現することを楽しみます。

食育
自分達で野菜を育てて食べます。季節を感じ、苦手な野菜も食べてみようと意欲がわきます。

幼児教室
専門外部講師を招き、絵画、体育、音楽、英会話、硬筆、歌、茶道など様々な教室があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- ねんどば
体全体で粘土の感触を確かめます。大量の粘土で遊ぶ事で、思い思いに大胆な造形が楽しめます。
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりを大切にし、生きる力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問
5月
こどもの日の集い、消防署見学、親子遠足
6月
童謡祭り、虫歯予防デー、内科検診、歯科検診、ぎょう虫検査
7月
七夕まつり、夕涼み会
8月
消防自動車写生会
9月
お月見会、敬老会、運動会
10月
秋祭り、焼き芋パーティー、老人施設訪問
11月
美術館絵画鑑賞、芋掘り、内科検診
12月
クリスマス会、お餅つき、生活発表会
1月
お正月遊びの会、とんどやき
2月
豆まき、幼児音楽フェスティバル、生活発表会
3月
お別れ会、お別れ遠足、保育証書授与式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 高梁中央保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒716-0022岡山県高梁市下町134
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~53700円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0866224333
- メール
- cyuuou@poppy.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://ryouwakai.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。