メッセージ MESSAGE
夢 ウキウキ、みんな笑顔
子供には伸び伸びと育ってもらいたい。と親も保育者も望むところです。 だからといって勝手気ままな自由をあたえるということにはなりません。 自由のなかにはおのずと制約がありルールがあります。 お互いを尊重しあいながら個性を育み、未来を担う社会性のある子供達に育つよう、最大限の努力を惜しまず提供します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

専任講師による指導
年間カリキュラムの中に体育・楽器を重視したものをとりいれ、指導にあたっては専門の講師をまねいて実施しています。
身体を動かす喜び・感性を豊かにする音楽、いずれも幼少期に是非とも経験させてあげたい、またこの時期だからこそ必要なことと信じています。
その他、巧技台・リトミックを正課に取り入れています。

給食の実施
毎週、月~金の週5回、給食を無料で実施しています。
自宅のお弁当を希望する方はお弁当を持参することもできます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
1歳から入園可能
保育理念・方針 POLICY
1.丈夫な子 2.考える子 3.思いやりのある子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、懇談会
5月
身体測定、5歳児園外保育 親子遠足(水元公園)
6月
保育参観、個人面談、4~5歳児遠足、プラネタリウム見学
7月
七夕祭り、縁日ごっこ、5歳児合宿
8月
夏季保育
9月
非常災害訓練(引き取り訓練)、虫取り遠足
10月
運動会、園外遠足(水元公園)、バス遠足、音楽参観
11月
個人面談、体育参観、プラネタリウム見学
12月
保育参観、クリスマス会
1月
凧揚げ大会、懇談会
2月
節分豆まき会、生活発表会、お別れ遠足、新入園児一日入園
3月
お別れ会食会、リトミック発表会、卒園式
その他
避難訓練、お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園金町幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒125-0042東京都葛飾区金町4-10-14
- アクセス
- 京成金町線京成金町駅から徒歩で10分JR常磐線各駅停車金町(東京都)駅から徒歩で12分京成本線,京成金町線,京成成田スカイアクセス線,北総鉄道北総線京成高砂駅から徒歩で29分
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 1
- 利用料金
保育料 葛飾区の定める保育料(0円~57500円)
その他 【1~2歳児】 ・体操服、帽子、個人持ち道具代:入園時10000~12000円 ・行事費、教材費、クラス費、父母会費:500円/月 ・施設維持費:2000円/月 ・冷暖房費:6500円/年 ・ふとんレンタル代:1000円/月 ・絵本代:400円/月 【3歳児~】 ・入園準備金、事務手続き費用:入園時55000円 ・個人持ち道具代:3歳児14000円、4歳児19000円、5歳児24000円 ・行事費、教材費:12000円/年 ・クラス費:200円/月 ・父母会費:500円/月 ・施設維持費:2000円/月(2号認定のみ) ・冷暖房費:6500円/年 ・絵本代:400円/月
- 電話
- 0336006490
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。