保育の特徴 NURTURE FEATURE

英会話教室
世界をつなぐ共通語としての英語は重要と考え、本園では、創立以来外国人教師による生きた英会話教室を正課としています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 防犯対策
従来のさすまたと違い、女性の力でも扱いやすく格段に防犯効果の高い特殊制圧警杖を採用。その他、定期的に防犯対策講習を行なっています。
- AED(自動体外式除細動器)
万が一に備え緊急処置に対しても職員が一時対応できるように、全園にAEDを設置しています。
保育理念・方針 POLICY
集団生活の中で、遊びを通して、社会人としての基礎生活を培い、心身共に、すこやかで幅広い人間形成の基礎づくりを目的とし、先ず健康と安全管理を第一とし、徳育、情操教育及知育の各面において調和のとれたお子様の育成につとめています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日のつどい
6月
保育参観
7月
お泊り保育、七夕のつどい
9月
運動会
10月
芋掘り、ハロウィーンのつどい
11月
お店屋さんごっこ
12月
おゆうぎ会、クリスマスのつどい
1月
保育参観
2月
保育参観、節分のつどい
3月
ひな祭りのつどい、卒園式
その他
お誕生日会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園聖幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒321-0144栃木県宇都宮市末広1-2-8
- アクセス
- JR宇都宮線雀宮駅から徒歩で22分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 8:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 123 9 9 35 35 35 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 1 2
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月額)(所得による) 3歳未満児 第1子0~67000円、第2子半額、第3子以降無料 3歳以上 無料(給食費のみ)
延長保育料 1号認定【早朝保育】7 00~8 30(200円)【延長保育】15 00~18 00(600円)、18 00~19 00(400円) 2・3号認定400円
その他 施設充実管理費(月)3000円、特別教材費(月)1・2号認定3500円3号認定0円、給食費(月)1号認定6000円2号認定7500円3号認定0円、布団リース代(月)3号認定1800円、絵本代(月)440円、園バス代(月)(希望者)3000円、制服・教材費等(3歳児~)約30000円~35000円(毎年進級時の新学期費用は約2000円です)、保護者負担金(年)960円、満3歳児はおやつ代(月)1000円
- 電話
- 0286530336
- メール
- hijiri-kg@s2.dion.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。