メッセージ MESSAGE
「子ども中心」の保育園
一人ひとりの子どもの心の成長(意欲、思いやり等)や発達に合わせ個々に合った対応を考えている「子ども中心」の保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

集中力、創造力を育みます
ごっこ遊びや積み木、ゲームなどで、集中力、創造力を育みます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園外へ散歩
周辺の公園や田んぼ方面へ出かけます。自然と触れ合ったり、地域の方との交流を経験し、社会性を育てます
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 「人間への基礎作りとしての豊かな創造性と感性を育てる」 ・体験を通して子どもが自分で身につけ、学ぶ能力の基礎を養う ・自分の頭で考え判断し自発的に行動のとれる子に
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式、クラス別懇談会
5月
遠足、乳児幼児個人懇談会
6月
さつまいも植え付け、プール開き、歯科健診、プラネタリウム見学(年長児)、親子ふれあいデー
7月
夏祭り、七夕、プールあそび
8月
卒園児交流会、年長クラス懇談会
9月
お月見、総合防災訓練、おとまり保育(年長児)、内科健診
10月
うんどうあそび広場
11月
いもほり、七五三
12月
組おたのしみ会、もちつき、大掃除
1月
クラス別懇談会
2月
豆まき、観劇
3月
ひなまつり会おこしもの(雛菓子)作り、お別れ会、お別れ遠足、卒園式
その他
【毎月】避難消火訓練、交通安全指導、【不定期】不審者対応訓練、シェイクアウト訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あさひがおか保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒461-0025愛知県名古屋市東区山口町31
- アクセス
- 名鉄瀬戸線森下(愛知県)駅から徒歩で13分名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩で23分名古屋市営地下鉄東山線新栄町(愛知県)駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 72 12 12 12 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 2 1 1
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料(18時15分以降の保育利用者のみ1回250円*おやつ代含む)
その他 主食費月額1000円(月額)(3歳以上)、副食費5000円(月額)(3歳以上)(土曜日を利用する場合は6000円) オムツ代(必要な人のみ)、ICカード代(1枚385円)必要な人のみ
- 電話
- 0529081215
- メール
- asahigaoka@meisei.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。