メッセージ MESSAGE
無限の可能性を秘めた子どもたちの能力
何気ない遊びの中に、子どもたちの能力を引き出すヒントがあります。 幼児期に遊びの中で経験したことは、これから生きていく中で必要なことばかりです。 私たちは、そんな無限の可能性を秘めた子どもたちの能力を引き出す存在でありたいと思いながら保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語あそび
ECCジュニアの英語カリキュラムを導入し、専任講師による正課英語活動を行います。

体育あそび
専任講師が、子どもの運動能力を効果的に引き出しながら、楽しく運動あそびをします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
取り入れている保育活動
英語教育
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
1歳から入園可能
3歳から入園可能
保育理念・方針 POLICY

教育目標:子どもの生活や遊びを通して ・学びの芽を育む ・人とかかわる力を育む ・生活する力を育む 基本理念: ・一人ひとりを大切にし、生きる力を育む ・意欲的、主体的に活動する子を育む ・地域に根ざし、子育て支援に積極的に取り組む 教育方針: 学ぶ力:自発的な活動としての遊びの中で、好奇心や探求心、思考力の芽生えを育む 豊かな心:身近な環境と十分に関わる中で得た感動を他の幼児や教師と共有し、豊かな感性を培う 健やかな身体:戸外で開放感を味わいながら思い切り活動をしたり、様々な活動に親しむ中で身体を十分に動かしたりして遊ぶ機会を充実する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式
5月
こどもの日の集い、参観日、歯科検診、なかよし会
6月
春の遠足、内科健診
7月
運動会、お楽しみ会(年長)
9月
秋の遠足
10月
KOUTOUフェスティバル
12月
生活発表会、クリスマス会
2月
節分の日の集い、参観日
3月
ひなまつり会、おわかれ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 認定こども園幌東
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒003-0025北海道札幌市白石区本郷通3丁目北3-11
- アクセス
- 白石本通4丁目からバスで2分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 240 6 10 11 71 71 71 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35
- 利用料金
延長保育料 18:00~19:00 200円
一時保育料 早朝預かり:7:00~9:00/ 30分ごとに100円 午後保育日預かり:14:30~18:00/ 30分ごとに100円 18:00~19:00 / 1回200円 午前保育日預かり4月中の午前保育日、行事前日など):12:00~18:00/ 30分ごとに100円、18:00~19:00/ 1回200円 長期休暇中預かり(夏・冬・春休み):7:00~18:00/ 30分ごとに100円、18:00~19:00/ 1回200円 月極利用(別途お申し込みが必要です):1ヶ月 11300円
その他 保育環境充実費: 1号認定 月額4000円、 2号認定 月額4000円、3号認定 月額2000円 給食費 : 1号認定 月額7000円、 2号認定 月額7000円 バス利用料: 月額2500円 入園検定料・入園受付準備費(1号認定 10000円) 制服代:(1号・2号認定 25000円前後)、夏制服(6500円前後)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0118646246