メッセージ MESSAGE
お子さんに合った子育てを、二人三脚でたのしんでみませんか
子育てはたのしいことばかりではありません。いろいろな悩みを伴うものですよね。「こんなこと聞いても良いの?」なんて疑問も、少人数の保育室ならゆっくり話をすることができます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お散歩
あきる野・草花は自然に囲まれた素晴らしいところです。近くには平井川が流れ、田んぼから川沿いの遊歩道を歩き公園までお散歩しています。夏になるとザリガニや沢ガニ探し、秋にはどんぐり拾いを楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室
自宅八畳と六畳の和室、六畳の洋室を保育室として使っています。8畳の和室の南と東には縁側があり冬はサンルームのように暖かく、夏はウッドデッキにプールを出して水遊びを楽しんでいます。平成27年3月全面改修し、洋室は床暖房にしました。
- 給食
専門の調理員が安心・安全な食材で作った食事を提供しています。家庭で食べるのと同じく薄味にし、和食を中心とした献立を心がけています。味噌は手作り、出汁は昆布と煮干で毎朝取ります。 庭には家庭菜園があり、無農薬で作った芋類や玉ねぎ、夏野菜をみんなで収穫し食卓にのせています。
保育理念・方針 POLICY
健康な心と健康な身体 明るく、やさしく、元気よく
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入室のつどい 、お花見 、カレーパーティー(同窓会)
5月
子どもの日
6月
じゃがいも掘り、玉ねぎの収穫
7月
七 夕 、プール開き
10月
さつまいも掘り
12月
クリスマス会
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ会食
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 家庭保育室ひまわり
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒197-0802東京都あきる野市草花686-5
- アクセス
- JR五日市線東秋留駅から徒歩で22分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 10 2 4 4 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 6 2
- 電話
- 0425187322
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。