メッセージ MESSAGE
一隅を照らす 人材を育てる
「一隅」とはあなたが今いるその場所のこと。 人間にとって、なくてはならないものは、自己を高める心(道心)を持つことです。 一人ひとりが自己を高めて、皆に良い影響を与えること、それが社会の一隅を照らすことになるのです。 私たちは、そんな「一隅を照らす存在」の核になりたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育について
食育とは、「食を楽しんだり、大切にする力」「食と健康に関心を持つことができる力」の基礎を培う教育です。
みんなと楽しく食事をする子ども
おなかがすくリズムの持てる子ども
食べたいもの、好きなものが増える子ども(食べ物に興味を持つ子ども)
食事作りなどのお手伝いができる子ども
道心ではこれらを目標に、食べる力=生きる力を育む教育を行っています。

【漢字・仮名まじり絵本の音読活動(毎日)】
日々の読書習慣を身に付け、本好きな子になって欲しいという願いから、みんなで声を出して読む「絵本の音読活動」を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりの最善の利益と生きる力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 進級式 花まつり
5月
親子のつどい
6月
幼児保育参観 玉ねぎ抜き カレーパーティー
7月
七夕会 プール開き お泊まり保育
8月
夏祭り 地蔵盆会
9月
交通安全教室
10月
運動会 秋の遠足
11月
乳児保育参観 さつまいも掘り やきいもパーティー
12月
音を楽しむ会 成道会坐禅会(5歳児) ケーキの日 もちつき
1月
七草粥
2月
豆まき 生活発表会 涅槃会坐禅会(45歳児)
3月
お別れ会 お別れ遠足 修了式 卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型おとぎ認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒655-0874兵庫県神戸市垂水区美山台2-1-3
- アクセス
- 山陽電鉄本線滝の茶屋駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 8 18 18 30 30 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 3
- 利用料金
その他 給食費(毎月)1号認定児5000円(8月は2500円) 主食費(毎月)2号認定児1100円 出席ノート:1・2号認定児620円 連絡帳(複写式):3号認定児400円 連絡帳(大学ノート)1・2号認定児70円 カラー帽子:全園児880円 誕生日プレゼント:全園児270円 クレパス:1・2号認定児576円 日本スポーツ振興センター災害給付保険:全園児240円(毎年度) 障害保険:全園児1500円(毎年度) 園外保育:1・2号認定児 約1300円(その都度) ピアニカホース:5歳児400円 卒園アルバム:5歳児1500円
- 電話
- 0787531126
- メール
- otogi@do-shin.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。