メッセージ MESSAGE
青空の下、様々な経験を通じて豊かな心を育てる
基本は縦割り保育で活動し、子ども達は兄弟のように一緒に過ごしています。『今、○○したい!』と思うことに出来る限り没頭できる環境、 『主役は子ども!!』という保育を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

野菜紹介
給食で使う野菜やフルーツに実際に触れて感触や匂いを楽しみます。

野菜栽培
主に夏野菜を育てています。例 豆苗、オクラ、トマト、なす、きゅうりなど

クッキング
季節に合わせた様々な調理体験を行います。例 野菜の皮むき・型抜き、グリンピースの鞘剥き、きのこの房とり、 トウモロコシの皮むき、焼きそば作り、カレールー入れ、スイートポテト作りなど
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子ども一人ひとりの発達や特性に応じたきめ細やかな保育を行っています。 異なる年齢の子どもたちが安心して過ごせる温かい保育園を目指し、 様々な経験を通して一人ひとりの子どもの成長、心、個性に寄り添った温かい保育を心がけています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級お祝い会、お花見
5月
消防署見学、内科検診、保護者会
6月
保育参加、給食試食会
7月
七夕、プール開き
8月
夏祭り、プール遊び
9月
お月見
10月
親子遠足、ハロウィン
11月
秋の遠足、内科検診
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
お楽しみ会、保護者会、豆まき
3月
ひな祭り、お別れ遠足、卒園式
その他
<毎月>身体測定、避難訓練、誕生会、食育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ベイキッズおりーぶ保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒240-0044神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845-1コンフォール仏向町3号棟108
- アクセス
- 相鉄本線和田町駅から徒歩で9分相鉄本線星川駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00) 土曜 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 10 2 4 4 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 2
- 電話
- 0457445996
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。