保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育活動
契約農園でもぎ取り体験など、家庭では出来ない体験を実践していきます。
いろいろな野菜の栽培を通して、生長の楽しみを体感します。
毎月、旬の野菜や果物を取り上げ、興味関心を深めていきます。
食事のマナーを身につけながら、楽しく食事をする。

運動あそび
一年間の計画をたて、個別にお子さまの発達段階を報告していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食
園内の調理室にて調理し、提供します。
- 衛生
保育ルームでは、水分補給に随時麦茶を用意してあります。また、午前中のおやつ時にヤクルトを提供します。
- 健康診断
内科健診:全園児年2回 歯科健診:全園児年1回 身体測定(身長・体重):毎月1回
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 私たちは、ひとりひとりの子供たちの成長を中心に考え、子供同士がのびのびと関わりを学ぶ環境をつくり、家族が安心できる保育を実践します。 【保育方針】 安心:家族が気軽に相談できる のびのび:年齢のバリアフリーで関わり重視 暖かく:ひとりひとりの子供たちの成長を中心に考える
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見
5月
子供の日、母の日、育児健診、(※希望者のみ:親子田植え体験)
6月
虫歯予防デー、父の日、時の記念日、保育参観
7月
七夕、水遊び
8月
すいか割り、水遊び、野菜もぎ取り体験
9月
お月見、敬老の日、合同避難訓練、(※希望者のみ:親子稲刈り体験)
10月
運動会遊び、育児健診、作品展(埼玉ヤクルトミュージアム)、ハロイン
11月
七五三、作品展(埼玉ヤクルトミュージアム)、秋の遠足
12月
クリスマス会、サンタさん訪問、大掃除
1月
お正月遊び
2月
節分、保育観覧
3月
ひなまつり、お楽しみ会、合同避難訓練、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 埼玉ヤクルト保育園北上尾もぐもぐ保育ルーム
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒362-0072埼玉県上尾市中妻1-14-9
- アクセス
- JR高崎線北上尾駅から徒歩で10分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 16:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 14 4 5 5 -
- 利用料金
保育料 支給認定証の発行を行った市町村が定める利用者負担額(月額)
延長保育料 30分300円(利用日当日の降園時に現金で支払)
- 電話
- 0487802981
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。