メッセージ MESSAGE
一人ひとりの持つ可能性や感動、発見に出会えるように
3・4・5歳児のお子さんが1つの部屋で生活する異年齢児交流活動(縦割保育)を行っています。交流活動では、あか・あお・みどり組に分かれます。 小グループで活動をし、家庭的にそして兄弟のような関係を大事にします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

戸外活動
天気の良い日は戸外へ出掛けます。身近な動植物に触れ、肌で季節を感じ、広い場所で思いきり身体を動かしてあそびます。自然の中で五感の刺激を受け、興味が増幅します。
また、道中でご近所の方との触れ合いも、楽しい時間です。

絵本の読み聞かせ
心がほっと落ち着く時間です。一日の中で、必ず読み聞かせの時間を持つようにしています。絵本から想像力と考える力を養い言葉も学びます。

歯磨き
3,4歳児は食後に保育教諭が歯をみがきます。
5歳児は食後に自分で歯をみがいた後、保育教諭が仕上げみがきをします。

体育教室(4、5歳児)
週1回、専門講師によるレッスンがあります。運動能力を育てると同時に心を育てることにも重きをおいています。力を合わせる喜びや、つらくてもがんばることで、自分の可能性を発見することができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの持つ可能性や感動、発見に出会えるような教育・保育活動を心掛けます。 結果よりもそれまでの 経緯を大切に集団の中で心の育ちを見守ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足
7月
七夕
8月
夏祭り
9月
遠足
10月
運動会
11月
もちつき
12月
あゆみの会
1月
祖父母保育参加
2月
節分
3月
ひな祭り
その他
身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新横江保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒916-0042福井県鯖江市新横江1-3-13
- アクセス
- JR北陸本線(米原-金沢),ハピラインふくい鯖江駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、17:00~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 215 13 27 35 45 48 47 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30
- 利用料金
その他 (1)購入するもの 制服(2歳~)半袖シャツ1900円 半ズボン1300円 長ズボン2400円 園帽子(3歳~)3000円 (2)時間外保育料 最初の30分300円 以降30分毎に100円 幼稚園型預かり保育 500円/日 (3)副食費(3歳~) 5000円/月
- 電話
- 0778523883
- webサイト
- http://www.shinyokoe.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。