メッセージ MESSAGE
伊良林保育所では毎月避難訓練、年に2回の不審者対応訓練、年3回の交通安全指導を実施しています。 園庭には大きな銀杏の木があり、屋上にも土の庭があり自然に触れながら遊んでいます。 地域の小学校とは頻繁に交流しています。また鳴滝高校や地域の老人施設とも交流しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育目標 ・平和を愛し、自然や生命を大切にする子ども ・心身ともに健康な子ども ・感性豊かで創造性に富んだ子ども ・自分で考える子ども 保育方針 家庭や地域社会との連携を図り、入所する子どもの保護者や地域の子育て家庭への支援等、積極的役割を果たす。子どもが健康・安全で精神の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育成する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
内科健診、歯科検診、美術館お散歩ツアー(年長児)、帆船まつり見学(年長児)、誕生会、身体測定
5月
こどもの日の集い、尿検査、親子ふれあい遠足、保護者懇談会、誕生会、身体測定
6月
育児講座、ぎょう虫検査、誕生会、虫歯予防の集い、フッ化物洗口説明(4歳児)、身体測定
7月
七夕まつり、夏まつり、誕生会、平和の話、身体測定
8月
プールあそび、誕生会、お化け屋敷、身体測定
9月
敬老の集い、誕生会、保健指導、身体測定
10月
運動会、内科健診、歯科検診、誕生会、総合防災訓練、愛宕自動車学校(年長児)、ペンギン水族館(年長児)
11月
消防署見学、誕生会、身体測定
12月
生活発表会、クリスマス会、ぎょう虫検査、誕生会、身体測定
1月
お楽しみ会、誕生会、身体測定
2月
節分、豆まきパレード、誕生会、身体測定
3月
ひな祭り、お別れ会、お別れ遠足、誕生会、身体測定、進学祝式
その他
通年:、近隣小中高校との交流、職業体験
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 伊良林保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒850-0013長崎県長崎市中川1-11-17
- アクセス
- 長崎電気軌道2系統,長崎電気軌道3系統,長崎電気軌道4系統,長崎電気軌道5系統蛍茶屋駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:15~19:00 土曜 7:15~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 9 16 24 20 25 26 -
- 利用料金
保育料 0円~58000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円/15分(1人)
その他 食費:5000円/月 日本スポーツ振興センター加入金 240円/年 帽子代 800円程度
- 電話
- 0958233366
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。