メッセージ MESSAGE
生命尊重、報恩感謝、和合精神
仏さまを敬い、いのちの尊さと生きるよろこびを感じ取る(生命尊重) 身近な自然や社会の慈しみに感謝するとともに、大人から十分愛されることにより明るく落ち着いた生活をする(報恩感謝) 家庭・職員間・地域との連携をはかりながら、互いに認め合い、共に育ちあう(和合精神)
保育の特徴 NURTURE FEATURE

菜園活動
園では、季節ごとに色々な野菜を育てています。収穫した野菜は、まず仏さまにお供えをした後、給食室で調理してもらいます。
今年は十数種類の野菜を収穫して、みんなで美味しくいただきました。

安全教育
災害訓練・避難訓練・交通訓練・不審者対応訓練

音楽教育
簡単なリトミックから始まり、リズム遊び・メロディオン奏を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、仏さまと一緒に、強く明るく仲良く育ちあう保育の実践
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園歓迎会 花まつり お見知り遠足
5月
降誕会 地域清掃活動(ごみ空き缶拾い)
6月
康寿苑訪問 園外保育 保護者参観 育児講座
7月
七夕会 プール開き お泊り保育
9月
運動会
10月
園外保育 地域清掃活動(ごみ空き缶拾い) おやつ作り
11月
文化祭出演 職場訪問 人形劇観覧 保護者参観 育児講座 康寿苑訪問
12月
成道会 発表会
1月
御正忌報恩講 人形劇観覧 もちつき
2月
涅槃会 体験学習 地域清掃活動(ごみ空き缶拾い) おやつ作り
3月
保護者参観 育児講座 お別れ遠足 卒園式
その他
法話の日交通訓練災害避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東部幼光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒861-3102熊本県上益城郡嘉島町大字下六嘉1759
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 1 1 2 0
- 利用料金
保育料 0円~53000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1800~1830 1日1人100円 1800~1900 1日1人200円
- 電話
- 0963606103
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。