メッセージ MESSAGE
玉造第一保育園では「元気な子」「素直な子」「思いやりのある子」を保育目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

特別保育事業
延長保育、休日保育、一時保育、障害児保育、病後児保育、地域子育て支援センター

各種教室
※4・5歳児は毎週1回外国人講師による英会話教室を1時間程度実施。
※3・4・5歳児は毎週1回専任講師による体育教室を実施。
※3・4・5歳児は月1回専任講師によ る絵画教室を実施。
※5歳児は月2回専任講師によ るサッカー教室を実施。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも地域からも信頼される保育園を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保育始め、入園式、保護者会総会及び保育参観
5月
子どもの日、家族に感謝する日の集会、親子遠足
6月
観劇、ブルーベリー狩り
7月
お泊まり保育、七夕まつり、プール遊び、こども夏まつり、陶芸制作
8月
プール遊び
9月
通報避難訓練
10月
運動会、お芋掘り
11月
七五三、焼き芋会、みかん狩り
12月
発表会、クリスマス会、老人ホーム慰問、バイキング給食
1月
餅つき会(ならせ餅)、保育参観
2月
節分、交通安全教室、陶芸見学、お別れ親子遠足、総合避難訓練
3月
節分、交通安全教室、陶芸見学、お別れ親子遠足、総合避難訓練、卒園式
その他
お誕生会、園児健康診断、歯科検診、尿検査、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 玉造第一保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒311-3511茨城県行方市玉造乙1027-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 7:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 3 10 19 19 19 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月極)(所得による) 3歳未満児:第1子0~50000円、第2子半額、第3子無償 3・4・5歳児:無償(給食費のみ)
延長保育料 延長保育料:保育園(2 号・3 号) 150 円/時間
一時保育料 一時保育: 2220円/日(給食費 220 円を含む)
その他 給食費:3 歳児以上 主食費1000円・副食費 4500 円 通園バス: 600~2400 円/月(距離により異なります) 保護者会等:会費500 円/月 その他(月額): 絵本代 400 円程度
- 電話
- 0299553631
- メール
- tamatsukuri_1@intio.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。