施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
自分らしく、のびのびと個性豊かに過ごす子供たちがいる。 そんな子どもたちが仲間たちと笑顔で会話をし、元気に遊びまわり日々成長していく姿を優しく見守る保護者がいる。 送迎時には、一日の子どもたちの様子を細かく伝え、保護者と保育者との信頼関係を深め、また保護者同士の談笑に出会う。 そんな環境の中で、自立し、生きる力をもった子どもに成長していくお手伝いをしていきたいと願っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、懇談会、歯科指導
5月
子どもの日、お弁当DAY(お弁当箱のみ持参)、りんごめろん組、消防署見学りんご組、消防署見学(川崎市消防局)めろん組
6月
ぎょう虫検査、歯科、内科検診、小学校見学(学校探険)めろん組
7月
七夕会、夏まつり、プール開き
9月
お弁当DAY(お弁当箱のみ持参)りんごめろん組、消防署見学さくらんぼ組(1歳)、遠足りんごめろん組(総持寺)
10月
懇談会、遠足めろん組(夢見ケ崎動物公園)、お弁当DAY全クラス、幸警察署(パトカー見学)りんごめろん組
11月
内科検診、ゴミ集積所見学りんごめろん組、歯科検診
12月
クリスマスおたのしみ会、クリスマス会、※年末年始のお休み12月29日~1月3日
1月
初詣、もちつき大会、消防署見学りんご組、歯科指導
2月
節分、遠足めろん組(品川水族館)
3月
ひな祭り、懇談会、新入園児入園説明会、小学校見学大きいめろん組のみ、平成27年度卒園式挙行小さいめろん組在園児代表として出席
その他
※誕生会…毎月最終水曜日(行事や保育内容によって早まることがあります)、※身体測定…毎月10日頃、※避難訓練…毎月1回、※保育料徴収…毎月26日、※網掛け部分は『さくらんぼ組』『りんご組』『めろん組』の行事です。※めろん組が森永工場見学を予定していますが、予約状態が未定なので予約がとれ次第詳細をお知らせします。※クリスマスお楽しみ会(12月)と卒園式(3月)の土曜保育はお休みとさせて頂きますのでご了承下さい。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たいよう保育園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒212-0016神奈川県川崎市幸区南幸町2-14-2 NPCビル1F
- アクセス
- JR京浜東北線,JR東海道本線(東京-熱海),JR南武線(川崎-立川)川崎駅から徒歩で10分JR南武線(川崎-立川),JR南武線(尻手-浜川崎)尻手駅から徒歩で12分京急本線,京急大師線京急川崎駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2008年
- 開所時間
平日 7:30~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:30~17:00(延長保育 15:00~17:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 産休明け~1才未満 週6日63000、週5日60000、週4日57000 1才~2才 週6日61000、週5日53000、週4日55000 3才~就学時まで 週6日50000、週5日55000、週4日47000
延長保育料 30分につき500円、上記時間以降/15分毎500円
一時保育料 平日(一日)保育 月~金/9 00~18 00 産休明け~1才未満950円/h、1才~2才900円/h、3才~就学時まで850円/h 土曜日/9 00~17 00 産休明け~1才未満1140円/h、1才~2才1080円/h、3才~就学時まで1020円/h
- 電話
- 0445446742
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。