メッセージ MESSAGE
個々の力を伸ばす保育から生活習慣を身に付けます。
当園は、一人ひとりを大切に、働く保護者の子育てを支援し、家庭と園が一体となった保育を目指しています。園で体験する多くの出会いや新しいできごとを通して、子どもたちはさまざまなことを学ぶことができます。たくさんのことを体験し、明るく人間性豊かなこころを育ててほしい。私たちは、そう願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園児たちの元気な作品が迎えてくれます
毎日玄関から園児たちの元気な作品がお迎えし、豊かなこころを育てます。夏は涼しく、冬は暖かい光いっぱいの玄関に入るとまずお迎えするのが、園児たちが一生懸命制作した作品です。各クラスで制作した作品や課外教室の園児たちの作品など、季節ごとに変わる素敵な作品たちに、ぜひ会いにいらしてください。

園児の安全を考えた防犯セキュリティーを完備しています。
カラフルで明るい最新設備の使いやすく衛生的なトイレや、園舎全体に段差のないバリアフリー設計を施しています。また、園児の安全を第一に思い、不審者の侵入を防ぐ防犯セキュリティーを完備しております。

園児たちの年齢に応じた遊びがさらに広がります
晴れた日には、広い園庭で遊ぶこともあります。園庭に設置されている様々な遊具で遊んだりし、楽しみます。それぞれの年齢に応じて毎日のびのびと自由に過ごします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
< 保育方針 >明るく人間性豊かな子どもを育む。< 保育理念 >一人一人を大切に、働く保護者の子育てを支援し、家庭と園が一体となった保育を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
親子遠足
6月
歯科検診、内科検診、プール開き
7月
はなさとまつり(作品展)
8月
お泊まり保育(年長児のみ)、プール納会
9月
運動会
10月
収穫祭、保育参観、ハロウィン
11月
歯科検診、内科検診、やきいもパーティー
12月
クリスマスおゆうぎ会、クリスマスパーティー
1月
1月7日の七草がゆ、かるた会
2月
節分、小学校訪問(年長児のみ)
3月
ひなまつり、お別れ遠足(年長児のみ)、卒園式修了式
その他
おたんじょう会園外保育避難訓練園解放 ※毎月「園だより」をお配りし、お知らせいたします。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はなさと保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒963-8071福島県郡山市富久山町久保田字郷花4-13
- 開所時間
平日 7:20~18:20 土曜 7:20~18:20 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 11 17 15 17 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 2
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ¥200/30分、¥500/60分
その他 共済掛金¥300/年。3歳児クラスから給食費¥5500/月(主食費¥1000、副食費¥4500)。特別行事費(5歳児クラスのみ)4~1月¥2500/月、2月、3月はまとめて徴収¥3000。計¥28000/年(お泊まり保育、お別れ会、卒園アルバム代等)
- 電話
- 0249430574
- webサイト
- http://www.
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。