保育の特徴 NURTURE FEATURE

探究ベースの学習
PYP 教室の生徒は、学校コミュニティ内外で疑問に思い、探究し、学び、共有し、振り返り、行動を起こすことで、自分の学習に主体性を持ちます。生徒のさまざまなニーズや興味に応えるために、探究単元は学習を魅力的で、生徒の生活に関連し、挑戦的で、学際的なモデルにおいて有意義なものにします。

カリキュラムの枠組み
PYP の目的は、5 つの必須要素 (知識、概念、学習へのアプローチ、態度、行動) を組み込んだ探究ベースのカリキュラムの枠組みを学習者に提供することです。

IB PYP 初期の知覚運動プログラム (PMP)
IB PYP 初期学年の PMP プログラムは、教室でのさまざまな活動の基礎となる子供たちの運動能力を開発することを目的としています。多くの子供たちは、主に座りっぱなしのライフスタイルのために、これらのスキルの一部を実践できていない状態で学校に到着します。PMP プログラムは、これらのスキルを楽しく、総合的かつ組織的な方法で実践することを目的としています。
保育理念・方針 POLICY
SISの教育理念 SIS は、学生一人ひとりを以下の人材に教育することを目指しています。 ・インスピレーションに満ちた独立した生涯学習者。 ・学問的、芸術的、社会的、肉体的にバランスが取れています。 ・探究者と問題解決者。 ・多言語コミュニケーター。 ・責任感があり、国際感覚を持った原則的な国民です。 ・私たちの地元コミュニティに感謝します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- Shinagawa International School品川インターナショナルスクール
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒140-0002東京都品川区東品川4-8-8新幹ビル3階
- アクセス
- 京急本線青物横丁駅から徒歩で7分東京臨海高速鉄道りんかい線品川シーサイド駅から徒歩で7分京急本線鮫洲駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 8:15~16:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 授業料(年間) 1学期 80万円、2学期 600000円、3学期 600000円
その他 申請料(一括) 20000円 入会金(一括) 750000円 保守料(年間) 200000円
- 電話
- 0364331531
- メール
- shinkawa@sistokyo.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。