メッセージ MESSAGE
全てのひとが笑顔と信頼で結ばれ安心して過ごすことが出来る園
子どもの最善の利益を考慮し、個々の発達に応じた豊かな環境や経験の場を提供しながら、子どもの「気づき」「学び」を大切に、健康で明るく、思いやりのある自主性を持った子どもの育成を目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然環境に対する親しみや愛情を育てます
園周辺の恵まれた自然環境を保育に取り入れ、園外散歩や操山の散策、虫捕りや魚とり等を通して、子ども達に小動物や植物等への興味、関心を持たせ自然環境に対する親しみや愛情を育てます。

絵画、音楽の指導
毎月1回、外部専門講師を招いて絵画、音楽の指導を受けています。造形活動、鼓隊演奏等意欲的な表現活動を通して、感性豊かな子ども、集中力や協調性を持つ子どもを育てます。

体操指導
4歳児、5歳児は週1回、外部専門講師を招き体操指導を受けています。運動をコントロールする能力が著しく伸びる幼児期に、身体を使って遊ぶ楽しさ、運動に対する興味を育み、友達とのふれ合いの中で心と体の健康な子どもを育てます。

英会話教室
5歳児は月2回、外部専門講師による英会話教室を受講しています。幼児期に目と耳と体でネイティブスピーカーの英語に触れることにより、英語や外国の人に対する抵抗感を少なくし小学校での英語教育にスムーズに繋げたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
白菊保育園は以下の運営方針に基づき、保育事業や子育て支援を行うことを目的とします。 本園は、園児に良質かつ適切な保育と健やかな成長に必要な環境を提供します。 本園は、園児の気持ちや人格を尊重し、常に園児の立場に立って保育を提供します。 本園は、園児の健全な成長のため、地域、家庭、行政ほか関係機関との連携に努めます。 本園は、児童福祉法や子ども・子育て支援法など子ども・子育て支援に関する法令等に従い、適切な施設運営を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春の遠足
7月
七夕祭り、プール
9月
お月見会
11月
七五山参り、秋の遠足
12月
クリスマス会、おもちつき
1月
とんど焼き
3月
おひなまつり会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 白菊保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒703-8266岡山県岡山市中区湊296-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 200 16 64 120 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他37 2 2 1
- 利用料金
保育料 0円~55700円(世帯年収により変動)
一時保育料 0.1歳児 2700円 2.3歳児 2500円 4.5歳児 2300円 半日預かり 0.1歳児 1200円 2.3歳児 1100円 4.5歳児 1000円
その他 3,4,5歳児の給食費(主食費1000円、副食費5000円) 3,4,5歳児についてクラス別保育活動に使用する教材費(3歳児200円、4,5歳児300円)並びに3歳以上児の制服代等を実費徴収している。
- 電話
- 0862777609
- メール
- info@shiragiku.ed.jp
- webサイト
- https://shiragiku.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。