メッセージ MESSAGE
私らしく、あなたらしく、明日へ
子どもたちがこれから大人になることにむかって自分の足で生きていくために強い力やその喜びをつくっていけるように、人と認め合い、手を取り合うことにも喜びを見出せるように、夢あふれるいきいきとした人生が送れるように私たちがしっかりと支えていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

様々な行事を計画しています。
行事は、季節を感じられるもの、家庭では経験できないもの、伝統的なもの、地域との交流、発達に合わせたものなど様々な観点で計画しています。

野菜づくり
子どもたちと一緒に土に触れながら、種をまき、水やりや観察を通して、野菜がいつどのように育っていくのかを見つめ、収穫の喜びを共に分かち合うことを大切にして、みんなで食べることを楽しんでいます。

誕生日のお祝い
どの子にとっても「自分が生まれた大切な日=特別な日」をみんなでお祝いします。誕生会だけでなく、一人ひとりの誕生日を保護者の方を含め、みんなでお祝いするために、誕生日の子には誕生日バッジをつけて登園してもらいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
「学びの庭」「成長の場」と考えています。
保育理念・方針 POLICY
多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう 創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的とする。 『わたし”らしく” あなたらしく” 明日へ』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
7月
七夕
12月
クリスマス会
1月
もちつき大会
2月
節分
3月
お別れ遊ぼう会、ひなまつり、卒園式
その他
春:童話会、個人懇談会、親子ふれあい会(45歳児)、クラス懇談会、夏:プールあそび、科学館見学(5歳児)、秋:運動会、個人懇談会、園外保育、冬:人形劇、生活発表会、個人懇談会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 名古屋植田ヶ丘こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒468-0007愛知県名古屋市天白区植田本町2-1310
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線植田(名古屋市営)駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 119 10 15 18 24 26 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 2
- 利用料金
延長保育料 短時間延長保育利用費:日額200円(利用者) 延長保育利用費(おやつ代を含む):日額 約250円(利用者)
その他 1号認定こどもの一時預かり事業利用費(おやつ代を含む):13:31~15:30まで:日額220円、15:31~16:59まで:日額370円、17:00~18:30まで:日額520円
- 電話
- 0528017581
- メール
- staff@nagoyauedagaoka.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。