メッセージ MESSAGE
園児一人ひとりを大切に
本園は産休明け~2歳児クラスまで、立花分園は1~2歳児クラスの保育を実施しています。 本園は都心にも関わらず、日当りが良く、周辺環境も静かでゆったりと保育を行っています。 立花分園からは子どもたちの大好きな電車が眺められる環境でのんびりと保育を行っています。 是非一度お立ち寄り下さい。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

墨田区内唯一の乳児専門の認可保育園
乳幼児期を健康にそして安心して過ごせるように、一人ひとりに合った丁寧な保育をします。
そして、生活習慣をしっかり身につけ、主体性を持った子どもに育つように、十分に遊びこめる保育環境づくりに力を入れています。

見立て活動
見立て活動は、環境設定がとても大切と考えています。子どもたちの、イメージがふくらむような設定を心掛けています

ゆったり過ごせる環境づくり
赤ちゃんたちが、穏やかにゆったりと過ごせる保育環境づくりに心がけ、心身ともに健やかに成長できる保育園を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 調理室
調理室と食事コーナーは窓越しでやりとりが出来ます。調理の様子が子どもたちから見えるし、子どもたちの「おいしい笑顔」が調理室にも届きます。
保育理念・方針 POLICY
保育の理念 ・・・ 「 愛 和 」 保育とは「愛」 子どもたちは多くの愛にはぐくまれ、健全に育つ 保育とは「和」 子どもたちを中心に、保護者・職員・地域が和になって、温かく育ち合う。 保育の基本方針 のびのびと、健康で丈夫な身体づくりと、健やかな心の発育を促す。 様々な体験を通して、夢と希望と明日への活力を培う。 保護者や地域との信頼関係をむすんでいけるよう努力する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級の日、入園式・全体保護者説明会
5月
保育参加、個人面談(母親)
6月
親子ふれあい会
7月
プールはじめ、クラス別懇談会、さくら劇場
8月
プールじまい
9月
地域のおじいちゃん・おばあちゃんの会、園児のおじいちゃん・おばあちゃんの会
10月
運動会、保育参加、個人面談(父親)
11月
さくら劇場
12月
お楽しみ会
1月
クラス別懇談会、お店やさんごっこの会
2月
豆まき会、さくら劇場
3月
転園式、子どもおわかれ会
その他
お誕生会、避難訓練、成長測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 横川さくら保育園(分園)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒131-0043東京都墨田区立花1-23サンタウン立花5号棟206
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 土曜 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 1 1 1 1
- 利用料金
保育料 墨田区の定める保育料(0円~73800円)
一時保育料 5時間以内2000円 5時間超3000円
- 電話
- 0336125525
- 法人名
- 社会福祉法人希望福祉会
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。