メッセージ MESSAGE
子どもの成長を愛情を持ってはぐくみ、見守る
幼な子一人ひとりに愛を注ぎ豊かな心と知恵、健康な身体を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教保育
神様から与えられた子ども達一人ひとりを「かけがえのない大切な存在」として受け入れ、
祈りつつイエス様を通して示される神さまの愛と恵みを持って育てます。

各保育室の製作コーナー
各保育室に製作コーナーを設け「作る」という表現を大切にしています。コーナーには多種多様な素材や道具の環境を充実させ、子どもが主体的に必要な素材を選び、忍耐強く向きあった道具を使い工夫しながら自分のイメージを作って表現します

戸外保育
園庭には直接、手に取り触れられる自然があります。自然の移り変わり、変化は子どもに刺激を与え新しい遊びが生まれ探求心が育ち、何よりも豊かな感性、感じる心は豊かな土となり豊かな実をつけます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 木のぬくもりある保育室
乳児保育室:観葉植物を飾り、木のぬくもりを感じて、落ち着いた色調の中で自分の好きな遊びがじっくりできるようにコーナーを設けています。
- じゃぶじゃぶ池
丘にあるガチャポンプから流れる水がじゃぶじゃぶ池に溜まります、水は思うように流れていくかな?相談し試しながら遊んでいきます。裸足でじゃぶじゃぶ池に入り心も解放されます。
- 園庭・総合遊具
昇ったり転がったりできるよう起伏を付け子供が遊びたくなる高低差ある空間で、伸び伸び体を動かします。園庭億の松林の木かげのなかに総合遊具があります。あきらめずチャレンジし、趙先生、競争性、秘密性と様々な遊びの要素が入っています。
保育理念・方針 POLICY
幼な子一人ひとりに愛を注ぎ、豊かな心と知恵、健康な身体を育てます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
保育参観、遠足
6月
花の日礼拝、慰問、ファミリーデー
9月
運動会
10月
作品展、バザー
11月
収穫感謝祭、カレーパーティー
12月
クリスマス会
1月
保育参観
2月
保育参観
3月
卒園式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園恵泉幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒950-0027新潟県新潟市東区松和町16-5
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 284 6 21 24 91 71 71 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35
- 利用料金
その他 〇月額965円程度 (教材・PTA会費) ※行事費等は該当月のみ徴収 〇スクールバス代(利用者のみ) 〇延長保育代(利用者のみ) 〇制服代(年少への進級時) 〇個人教材代(年少への進級時) ○年間12000円程度
- 電話
- 0252739485
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。