保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然の中で育つ
子どもにとって、水・土・泥・木々・草花・生物は、必要不可欠なもの。
保育園の周りは、岩手公園、北上川・中津川の川原、畑など、豊かな自然の恵みでいっぱいです。

自由にのびのびと
身体や五感を使い、思い切り遊ぶことを大切にしています。
自分らしさを発揮して、毎日のびのびと遊び、生活を楽しみます。

異年齢との遊び
自分より大きい人への憧れ、小さい人への思いやりやいたわりの心が育まれます。
同年齢の仲間たちとは、力を合わせ、いろいろなあそびを展開します。

心に残る体験
野菜づくり、中津川遊び、お泊り会、さつまいも堀り、干し柿づくり、園庭築山のそり滑りなど、園行事以外にも、楽しい体験ができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
くつろいだ雰囲気の中で、自主的な活動を体験しながら、豊かな人間性を持った子どもに育つ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
こいのぼり大会
6月
避難訓練
7月
どろんこ遊び、ひまわり組わくわくチャレンジ
8月
プール
9月
運動会
10月
交通安全教室
11月
秋の遠足お散歩
12月
クリスマス会
1月
みずきだんご作り
2月
豆まき会
3月
ひなまつり 、おわかれ会、卒園式、お茶会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キンダーホーム
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒020-0875岩手県盛岡市清水町7-51
- アクセス
- JR東北本線(一ノ関-盛岡)仙北町駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 25 25 25 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 4 1 3
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 所得によって異なり1ヶ月 0円〜4500円です。
その他 利用料金 (1) 利用者負担(保育料) 支給認定を受けた市町村に対し当該市町村が定める保育料をお支払いいただきます。 (2) 教育・保育の提供に要する実費に係る利用者負担金 副食費4500円 主食費1000円 (3)歯みがき指導を実施する年齢においては、利用者より個人使用の歯ぶらし代月100円を負担していただきます。
- 電話
- 0196237728
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。