メッセージ MESSAGE
よく食べ、よく寝て、よく遊び 毎日わくわく元気いっぱい
子どもたちの自立への支援となるような保育を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食・食育
様々な食材がいつでも買える時代ですが、旬のものを旬の時期に食べるのがやっぱりおいしい!できる限り季節に合った食材を使って保育士も参加して、毎月献立を考えています。『食事はおいしく・楽しく』をモットーに子どもたちの食べる様子を見たり、話を聞いたりしながら工夫して提供します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 畳敷きの保育室
全保育室、畳敷きになっています。ゆっくり座ってそれぞれが好きな遊びを楽しんだり、時には寝転がってみたりしています。自由にのんびり過ごせるように環境を整えています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 「食べること」「遊ぶこと」「寝ること」をすべての基本と考え、生きるために必要な能力・知識・習慣が身につくような生活をし、また保育所での生活・体験・経験などが子どもたちの自立への支援となるような保育を目指す。 一人ひとりの子どもにとって必要なこと・大切なことは何かを常に考えながら、元気に楽しく保育所生活がおくれるように、保護者・職員が協力し合って保育”することを目指す。 保育方針 日々の保育を通じて、基本的生活習慣を身につけ、自立を促す 一人ひとりを大切に、ありのままを受け入れ、自己肯定感を培う 保護者との連携を密にし、子どもの成長を共に喜び合える関係を構築する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式(3歳児以上)、懇談会
5月
春の園外保育(3歳児以上)、ぎょうちゅう検査、視聴覚検査、健康診断(3歳児以上尿検査)
6月
衣替え、歯科検診、個人面談
7月
七夕祭り、夏祭り
8月
プール遊び
9月
引き渡し訓練
10月
衣替え、創立記念日、運動会、健康診断
11月
個人面談、秋の園外保育
12月
クリスマス会
1月
初詣
2月
発表会、節分、懇談会
3月
お別れ会、お別れ遠足(4歳児以上)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みつばち保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒230-0041神奈川県横浜市鶴見区潮田町3-137-5
- アクセス
- JR鶴見線(鶴見-扇町)弁天橋駅から徒歩で12分京急本線京急鶴見駅から徒歩で20分JR鶴見線(鶴見-扇町),JR鶴見線(安善-大川)安善駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 6 14 15 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 1 2 2 1 1
- 利用料金
保育料 0円~77500円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0455053281
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。