メッセージ MESSAGE
子どもを通していろいろなことを話し合える場所
大きな家族のようにお子さんも親御さんもみんなが「いいな」と思える場所、子どもを通していろいろなことを話し合える場所を目指しています。子どもを育てるということは、最大の喜びのひとつです。そのお手伝いができることをうれしく思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

巧技台
日常生活の中で、なかなかできない動きを巧技台を使って楽しみながら体験します。

リズム
ピアノのリズムにのって全身を動かします。全身発達を促し五感を磨き、運動感覚・神経感覚を養います。

けん玉
けん玉の動きをイメージしながら、全身を使って行います。わざに取り組み、達成感や次へ挑戦しようとする意欲を育てます。

太鼓
命をいただいて作られた楽器を大切に扱い、たたくことで体に響く振動の心地よさ、リズムにのる楽しさを全身で味わいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 ~ 子どもの心により添う ~ 大人の思いや気持ちをおしつけず、子どもの気持ちを考える 【保育方針】 児童憲章、児童福祉法、子どもの権利条約にそった保育をする 保育所保育指針を学び理解するよう努力する 子どもの声に耳をかたむける 子ども達にさまざまな体験をさせる 心身共に健やかな育ちを保障する 心ある保育とは何かを考え、未来を担う子ども達、その一人一人の育つ権利と 健全な発達を保証していく事を、園と保護者と地域が共有することが大切です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式 、進級説明会
5月
子どもの日会 、親子遠足 、いちご狩り
6月
歯科検診 、交通安全教室
7月
プール開き 、七夕会 、ジャガイモほり
8月
プール納め 、お泊り保育(めろん組)
9月
引き渡し訓練 、ぶどう狩り 、健康診断
10月
運動会 、いもほり
11月
お店屋さんごっこ 、せんべい焼き体験
12月
クリスマス会 、なまはげ
1月
もちつき 、生活発表会 、けん玉大会
2月
豆まき 、クラス懇談会
3月
お別れ会健康診断 、じゃがいもの植え付け 、卒園式(ぶどうめろん組)
その他
年に1回、ぎょう虫細菌検査(全クラス)尿検査(3歳児以上)があります。、毎月、お誕生会避難訓練身体測定リズムの日があります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- そうか草花保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒340-0023埼玉県草加市谷塚町530-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)谷塚駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 91 9 16 16 16 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1 1 3
- 利用料金
保育料 0円~76000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1800~1830は無料、1830~1900は保育料の10%(月最大3000円)を利用実績に応じて市に支払い。 再延長保育 30分ごと250円 食事:300円/食 (必要な場合1500までに連絡お願いします。)
その他 副食費(3歳以上):月額45000円 帽子:990円: 全クラス 写真代:100円: 全クラス 園Tシャツ:1400円:3~5歳 お道具箱: 470円:3~5歳 はさみ:490円:3~5歳 のり: 170円:3~5歳 こま: 210円:3歳 こま:310円: 4・5歳 なわとび: 550円:4・5歳 けん玉: 1100円:4・5歳 連絡帳ファイル:100円:0~2歳 アルバム代:1150円:全クラス その他教材: 1220円:全クラス お楽しみ保育:約1000円: 5歳 おむつ廃棄代:毎月 0歳児クラス・・・500円 1歳児クラス・・・300円 2歳児クラス・・・200円
- 電話
- 0489212525
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。