メッセージ MESSAGE
☆健やかな子ども☆たくましい子ども☆心豊かな子どもを目指し、ひとりひとりを大事にしながら、保育に取り組んでいます。 また、保育所の畑で収穫した作物でピザや芋汁を作ったり、地域の方との交流を深めたりして、周りのいろいろな人と子ふれあいの中ですくすく大きくなってほしいと願います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、春の遠足
5月
内科健診、歯科検診
6月
保育参観、プール開き
7月
七夕集会
8月
夕涼み会
10月
運動会、秋の遠足、5歳児全体交流会(運動会)
11月
保育参観、内科健診、歯科検診
12月
地域交流会、クリスマス会
2月
節分、生活発表会、地域交流会
3月
お別れ遠足、卒園並びに終了式
その他
誕生会、身体計測、避難消火訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 下郡保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒870-0952大分県大分市下郡北2-2-17
- アクセス
- JR日豊本線牧(大分県)駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 6 11 11 40 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
保育料 3歳児以上:無償 3歳未満児:住民税非課税世帯は無償、保育標準時間 9800円~59800円、保育短時間 9600円~58700円(所得により変動)
延長保育料 月額2500円
その他 学校安全共済掛金:240円 カラー帽子:530円 タレ付カラー帽子:1030円 ★年齢によって購入物品が違います。 ★おたより帳:350円 ★半袖トレシャツ:1650円 ★トレーニング半ズボン:1690円 ★園服:4490円 給食費:2号認定 4500円(主食費を含まない)
- 電話
- 0975670788
- メール
- simogouri@city.oiita.oita.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。