メッセージ MESSAGE
明るく・元気に・すこやかに
人間形成の基礎となる大切な幼児期に、遊びを通じて豊富な経験から仲間との関わりや、楽しさ、優しさ、命の大切さを知っていき、 子供たちにとってはすべてに優先される遊び”を一日の流れの中心に構成しながら保育にあたっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音楽活動(マーチング)
4歳児、5歳児でマーチング活動を行っています。
当園では、情操教育の一つとして、マーチング活動を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
児童憲章の精神の下に、 人間形成の基礎となる大切な幼児期に 遊びを通じて、 豊富な経験から仲間との関わりや、 楽しさ、命の大切さを知る。 「遊び」を一日の流れの中心に 構成しながら保育にあたる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
牧場体験
6月
保育参観
7月
七夕
8月
夕涼み会
9月
運動会
10月
サツマイモ堀
11月
防火パレード
12月
クリスマス会
1月
かるた会
2月
豆まき
3月
ひな祭り
その他
お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- いとよ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒912-0032福井県大野市清和町710
- アクセス
- JR九頭竜線越前大野駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 5 10 15 16 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1
- 利用料金
保育料 0円~52800円/月(世帯年収により変動します)
その他 月刊絵本(毎月集金) 学用品 (はさみ・画用紙等) 制服・体操服 修園旅行積立金 保護者会会費
- 電話
- 0779663848
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。