施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
広い園庭・自然豊かな環境で、動植物の飼育・栽培・自然体験学習の実施。 豊かな感性・創造性豊かな子を育成するため、本物の伝統芸能・文化活動・音楽等の色々な体験、音楽祭・ミュージカル等の本格的な音楽活動の実施。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こいのぼり掲揚式、春の遠足、昭和の日(休園)
5月
憲法記念日(休園)、みどりの日(休園)、こどもの日(休園)、母の日、尿蟯虫検査、お弁当会
6月
お弁当会、父の日、慰霊の日(休園)、歯科検診
7月
夕涼み会(保護者参加)、お弁当会、海の日(休園)、※水あそび
8月
山の日(休園)、※水あそび
9月
お弁当会、敬老の日(休園)、秋分の日(休園)
10月
運動会(保護者参加)、体育の日(休園)、お弁当会
11月
文化の日(休園)、お弁当会、七五三、勤労感謝の日(休園)
12月
お弁当会、生活発表会(保護者参加)、天皇誕生日(休園)、クリスマス会、御用納め
1月
三学期始め、成人の日(休園)、お弁当会、祖父母との交流会
2月
節分、お弁当会、建国記念の日(休園)、記念撮影
3月
ひなまつり、お別れ遠足、春分の日(休園)、卒園式、修了式、ミュージカル
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- のぐさ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-0311沖縄県中頭郡読谷村比謝286
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜4歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 15 24 27 27 27 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~50000円/月(世帯年収により変動します)
その他 ・食事の提供に要する費用を徴収(2号認定子どもに係る給食費)月額5500円【内訳】主食費:1000円副食費:4500円 ・2号認定子どもの給食費の納付に係る回収事務手数料回収事務手数料:110円 ・保育の提供に要する実費に係る費用を徴収 体育帽600円・体育着2770円・名札140円・記念撮影代450円・連絡ノート代90円
- 電話
- 0989566609
- メール
- nogusahoikuen@woody.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。